※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
28日の日経平均はー294円の5万0219円となり3営業日ぶり反落。
個別銘柄では、ニデックやDOWAホールディングスなどが売られたほか、住友重機械工業、住友金属鉱山、東ソーなどが下落した。ただサービス業のディー・エヌ・エーなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+5579円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では電気機器のイビデンやエンプラスなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
| 日付 | 日経終値 | シグナル | +3σ | +2σ | +1σ | -1σ | -2σ | -3σ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/10/28 | 50,219.18 | 52,724.15 | 50,944.49 | 49,164.83 | 45,605.51 | 43,825.85 | 42,046.19 | |
| 2025/10/27 | 50,512.32 | 52,393.41 | 50,655.02 | 48,916.63 | 45,439.84 | 43,701.45 | 41,963.06 | |
| 2025/10/24 | 49,299.65 | 51,876.09 | 50,240.69 | 48,605.28 | 45,334.47 | 43,699.07 | 42,063.67 | |
| 2025/10/23 | 48,641.61 | 51,640.71 | 50,023.64 | 48,406.57 | 45,172.44 | 43,555.37 | 41,938.31 | |
| 2025/10/22 | 49,307.79 | 51,475.23 | 49,863.47 | 48,251.70 | 45,028.17 | 43,416.40 | 41,804.64 | |
| 2025/10/21 | 49,316.06 | 51,125.51 | 49,569.79 | 48,014.07 | 44,902.63 | 43,346.91 | 41,791.19 | |
| 2025/10/20 | 49,185.50 | 50,739.09 | 49,246.26 | 47,753.43 | 44,767.78 | 43,274.95 | 41,782.12 | |
| 2025/10/17 | 47,582.15 | 50,368.56 | 48,927.94 | 47,487.32 | 44,606.07 | 43,165.44 | 41,724.82 | |
| 2025/10/16 | 48,277.74 | 50,353.37 | 48,862.84 | 47,372.31 | 44,391.25 | 42,900.72 | 41,410.19 | |
| 2025/10/15 | 47,672.67 | 50,103.50 | 48,634.47 | 47,165.45 | 44,227.39 | 42,758.37 | 41,289.34 | |
| 2025/10/14 | 46,847.32 | 50,014.22 | 48,512.90 | 47,011.58 | 44,008.94 | 42,507.63 | 41,006.31 | |
| 2025/10/10 | 48,088.80 | 50,079.88 | 48,499.78 | 46,919.68 | 43,759.48 | 42,179.38 | 40,599.29 | |
| 2025/10/9 | 48,580.44 | 売り | 49,927.64 | 48,316.29 | 46,704.94 | 43,482.23 | 41,870.88 | 40,259.53 |
| 2025/10/8 | 47,734.99 | 49,448.60 | 47,913.33 | 46,378.06 | 43,307.52 | 41,772.25 | 40,236.98 | |
| 2025/10/7 | 47,950.88 | 売り | 49,125.93 | 47,624.26 | 46,122.60 | 43,119.28 | 41,617.61 | 40,115.95 |
| 2025/10/6 | 47,944.76 | 売り | 48,560.35 | 47,177.45 | 45,794.55 | 43,028.74 | 41,645.84 | 40,262.93 |
| 2025/10/3 | 45,769.50 | 47,846.10 | 46,633.07 | 45,420.03 | 42,993.97 | 41,780.94 | 40,567.91 | |
| 2025/10/2 | 44,936.73 | 47,715.21 | 46,502.48 | 45,289.76 | 42,864.31 | 41,651.59 | 40,438.86 | |
| 2025/10/1 | 44,550.85 | 47,703.13 | 46,460.53 | 45,217.94 | 42,732.74 | 41,490.15 | 40,247.55 | |
| 2025/9/30 | 44,932.63 | 47,677.11 | 46,419.95 | 45,162.78 | 42,648.46 | 41,391.29 | 40,134.13 |
検索したいチャート名を入力して下さい。
※語句を入力すると、該当チャートがリストで表示されます。選択するとページ遷移します。
(入力例)〇:日経、ダウ、per、nas / ×:nikkei、ニッケイ、ダウ(カナ半角)、per(英数全角)
ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。
「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|上方目線 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | 日経PER |
| 5 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 6 | レーティング・格付け 一覧... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | 米ドル/円TOP |
| 9 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 10 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 10.02 % |
| 2 | ディーエムエス | 7.44 % |
| 3 | エニグモ | 7.14 % |
| 国内23:07 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 50,219.18 | -0.58% |
| 日経先物(大証) | 50,520.00 | -0.14% |
| トピックス | 3,285.87 | -0.96% |
| 日経平均 | 50,219.18 | -0.58% |
| 日経先物(大証) | 50,520.00 | -0.14% |
| トピックス | 3,285.87 | -0.96% |
| 為替23:25 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 152.05 | -0.56% |
| ユーロ円 | 177.22 | -0.45% |
| ユーロドル | 1.1656 | +0.10% |
| ドル円 | 152.05 | -0.56% |
| ユーロ円 | 177.22 | -0.45% |
| ユーロドル | 1.1656 | +0.10% |
| 国外23:19 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,747.74 | +0.43% |
| ナスダック | 23,731.04 | +0.40% |
| 上海総合 | 3,989.71 | -0.14% |
| NYダウ | 47,747.74 | +0.43% |
| ナスダック | 23,731.04 | +0.40% |
| 上海総合 | 3,989.71 | -0.14% |