※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
イタリアは、2014年にEBC(欧州中央銀行)のストレステストで14行のうち9行が不合格になっており、数年前から問題を抱えたままになっています。
IMFが試算したイタリアの銀行業界全体の不良債権は約3600億ユーロ(約41兆4000億円)にも上り、融資残高の18%に達するとしています。これは、EU全体の不良債権の3分の1を占めています。
これは、イタリアの銀行だけでは解決できないと言われており、公的資金の注入が必要だと言われています。
しかしEUの運営条約では、公的資金を民間企業に与えるのを原則と禁止しています。EUの例外適用を得られなければ、銀行破綻が現実味を帯びてきます。
イタリア3位の銀行、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(モンテ・パスキ)が7月29日に再建計画を発表しましたが、時価総額が10億ユーロ弱の銀行が50億ユーロの増資ができるか、92億ユーロの不良債権売却が成功するのかと疑問が付きません。
モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(モンテ・パスキ)の再建がうまくいかない場合は、連鎖的にイタリアの銀行が破綻する可能性があります。
イタリアの銀行破綻問題は、今まで遅れてきた不良債権をどのように処理できるか、EUとの交渉をしながら実行してけるかどうかにかかっています。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|上方目線 日... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | 日経PER |
| 5 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 6 | レーティング・格付け 一覧... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | 米ドル/円TOP |
| 9 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 10 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 10.02 % |
| 2 | ディーエムエス | 7.44 % |
| 3 | エニグモ | 7.14 % |
| 国内23:13 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 50,219.18 | -0.58% |
| 日経先物(大証) | 50,540.00 | -0.10% |
| トピックス | 3,285.87 | -0.96% |
| 為替23:30 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 152.08 | -0.54% |
| ユーロ円 | 177.25 | -0.43% |
| ユーロドル | 1.1655 | +0.09% |
| 国外23:29 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,808.06 | +0.55% |
| ナスダック | 23,733.35 | +0.41% |
| 上海総合 | 3,989.71 | -0.14% |