銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

SEB(シーボード)テクニカル/米国株

(10/28)

3,280.00

-39.87(-1.20%)

テクニカル

ボリンジャーバンド(25日)(10/28)

Loading...
10/29(水) 07:30
米国株予想:米長期金利が下落 続伸期待

前取引日のNYダウは+161ドルの4万7706ドルとなり4日続伸。

個別銘柄では、シャーウィン・ウィリアムズやエヌビディアなどが買われたほか、マイクロソフト、シスコ・システムズ、アマゾン・ドット・コムなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の上げ幅が+1146ドルと買い優勢の展開となっていた。この地合いが引き継がれ、前営業日の米株式市場も強い地合いの展開となっている。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

ボリンジャーバンド/シーボード 時系列データ(直近30日)

日付 終値 シグナル +3σ +2σ +1σ -1σ -2σ -3σ
2025/10/28 3,280.00   3,756.1 3,647.8 3,539.6 3,323.1 3,214.8 3,106.6
2025/10/27 3,319.87   3,785.9 3,673.9 3,561.8 3,337.6 3,225.5 3,113.4
2025/10/24 3,340.99   3,820.4 3,702.7 3,585.0 3,349.5 3,231.8 3,114.0
2025/10/23 3,315.18   3,873.8 3,745.1 3,616.3 3,358.8 3,230.0 3,101.3
2025/10/22 3,293.39   3,895.0 3,765.4 3,635.9 3,376.7 3,247.1 3,117.6
2025/10/21 3,434.49   3,891.4 3,768.7 3,646.0 3,400.7 3,278.0 3,155.3
2025/10/20 3,435.95   3,910.6 3,785.5 3,660.4 3,410.2 3,285.1 3,160.0
2025/10/17 3,406.09   3,927.2 3,800.6 3,674.0 3,420.8 3,294.2 3,167.6
2025/10/16 3,439.80   3,921.0 3,798.0 3,675.1 3,429.2 3,306.2 3,183.3
2025/10/15 3,444.98   3,989.9 3,851.2 3,712.6 3,435.2 3,296.6 3,157.9
2025/10/14 3,389.22   4,050.8 3,899.3 3,747.8 3,444.7 3,293.2 3,141.7
2025/10/13 3,369.80   4,098.1 3,939.6 3,781.0 3,463.9 3,305.3 3,146.7
2025/10/10 3,366.65   4,119.8 3,962.6 3,805.4 3,490.9 3,333.7 3,176.5
2025/10/9 3,381.12   4,144.3 3,988.5 3,832.7 3,521.2 3,365.4 3,209.6
2025/10/8 3,477.10   4,156.9 4,006.3 3,855.7 3,554.5 3,403.9 3,253.4
2025/10/7 3,536.60   4,161.8 4,016.3 3,870.7 3,579.7 3,434.1 3,288.6
2025/10/6 3,514.60   4,174.2 4,030.6 3,887.0 3,599.8 3,456.3 3,312.7
2025/10/3 3,560.00   4,190.7 4,049.2 3,907.7 3,624.6 3,483.1 3,341.6
2025/10/2 3,617.55   4,199.6 4,061.5 3,923.3 3,647.1 3,509.0 3,370.9
2025/10/1 3,703.09   4,212.6 4,075.7 3,938.8 3,664.9 3,528.0 3,391.1

ボリンジャーバンドとは

ボリンジャーバンドとは、移動平均線を中心に上下に株価の値動きを表す線を加えて構成されたテクニカル指標です。
値動きを表す線とは、一定期間のデータの標準偏差(σ=シグマ)を求め、移動平均線にσの1倍、2倍を加算し線で結んだものをボリンジャーバンド「+1σ」「+2σ」、減算したものを「-1σ」「-2σ」と表します。

「買いシグナル」ボリンジャーバンド-2σを株価が下回った場合
「売りシグナル」ボリンジャーバンド+2σを株価が超えた場合