ドル円(USD/JPY) 予想

レンジ予想(平均)・終値AI予想
(8/15 11:08更新)  勝率72.4%

予想幅平均/日

146.56 - 148.65

終値AI予想/日

148.59 

円安予想
更新時間 予想会社名 予想レンジ(円) 勝率 結果
11:08 M 147.00 - 149.25 65.4% »
09:20 S 146.80 - 148.30 65.3% »
09:17 H 145.90 - 148.50 50.2% »
07:20 D社 146.10 - 148.72 77.2% »
07:12 F 147.00 - 148.50 57.8% »
--:-- A ---.-- - ---.-- 74.3% »
8月16日 (土) 07:00

ドル円予想:一部で買い渋り 日米金利差縮小 (8月16日)

前週末15日のドル円は下落でクローズ。安値146.73をつけてから終値147.18と、2日ぶりに反落ののち週の取引を終えた。

15日に材料視される目立った経済イベントはなく、米時間には様子見の姿勢も見られた。米10年国債利回り(米長期金利)は上昇となり、これによる日米金利格差の拡大観測を背景にドル買い・円売りが出る面もあった。

日足チャートを見るとモメンタムは弱気のシグナルが点灯しており、弱気トレンドへの移行が意識される。 日米金利差縮小、プロのドル円FX予想は???

目先の展開については、今後の米長期金利の動向などに関心が集まる。このところの流れを引き継ぎ、今後も弱気地合いが継続した場合、ドル円レートは次の安値目標水準である心理的節目146.50まで下値拡大の展開も見込まれる。

プロのドル円FX予想は?

米ドル円 ストップロス注文情報

147.35 ストップロス 買い
147.15 現在値(11:00時点)
146.95 ストップロス 売り

ドル円 売買シグナル勝率日足

買いエントリー 1カ月 勝率47.6% ( 損益 -1.71円 )
売りエントリー 1カ月 勝率19.1% ( 損益 -1.04円 )

通貨強弱スコア ランキング NEW

1
EUR 2.68
2
JPY 0.81
3
AUD 0.12

ドル円 テクニカル売買シグナル日足

ドル円 ピボットポイント日足

R3 148.91
R2 148.39
R1 147.78
PP(今日の中心値) 147.26
S1 146.65
S2 146.13
S3 145.52

今日のFX予想 ブログ

ドル円 支持抵抗一覧

  • BB +3σ150.66
  • BB +2σ149.69
  • MA 200149.31
  • BB +1σ148.72
  • MA 25147.88
  • BB 基準147.75
  • MA 5147.66
  • 終値147.18
  • BB -1σ146.79
  • MA 75145.83
  • BB -2σ145.82
  • BB -3σ144.85

米ドル/円 平均変動幅・変動率(過去30日)

  • 平均変動幅
  • 平均変動率
  • 変動幅が
    1.0円超の日
  • 1.34
  • 0.91%
  • 17日

ドル円チャートと経済イベント

米ドル/円 経済イベント(8/16 11:00)

経済指標スケジュール

8/18(月)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
23:00 8月NAHB住宅市場指数 33

8/19(火)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
21:30 7月住宅着工件数(年率換算件数) 132.1万件 129.5万件
21:30 7月住宅着工件数(前月比) 4.6% -2.0%
21:30 7月建設許可件数(年率換算件数) 139.3万件 139.0万件
21:30 7月建設許可件数(前月比) -0.1% -0.2%

8/20(水)

時間 主要経済指標等 前回値 今回予想
20:00 MBA住宅ローン申請指数(前週比) 10.9%
27:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 * *

金融政策会合 日程

FOMC開催日程 9月17日
日銀金融政策決定会合 9月18日

要人発言

日付 時間 要人・国・地域 発言内容
8/15 15:28 円買い先行も一服、米指標や米露 ドル円147円台割れ水準=ロンドン為替概況
8/15 11:03 加藤財務相 ベッセント米財務長官の日銀に関する発言についてコメントは差し控える
8/15 10:39 赤沢再生相 ベッセント米財務長官は日本に利上げ求めていない
8/14 15:28 ドル円、21日線付近まで急速に 米PPIを受けドル買い戻し=NY為替概況
8/13 21:02 ベッセント米財務長官 ミラン氏が1月以降もFRBに留まると思わず
8/13 15:28 ドル売り優勢、昨日の米CPIを ドル円一時147円台前半=ロンドン為替概況
8/13 15:28 米CPI後のドル安が続く ドル円は一時147円台前半に下落=NY為替概況
8/12 17:01 ブロック豪中銀総裁 理事会は常にデータに依存している
8/12 14:13 豪中銀声明3 見通しについては引き続き慎重な姿勢を維持
8/12 14:04 豪中銀声明2 世界経済の不確実性は依然として高い
8/12 13:56 豪中銀声明 インフレ率は2022年のピークから大幅に低下
8/11 15:18 特段の方向感見せず、明日の米C ドル円147円台後半=ロンドン為替概況
8/11 15:18 ドル円は148円台を回復 明日の米CPIを控えドル高が優勢に=NY為替概況
8/8 15:28 ドル買いが優勢、今週のドル安の ドル円は147円台後半へ=ロンドン為替概況
8/7 21:00 ベイリー英中銀総裁 金利の動向に関する見解は変更していない、問題はかかる時間
もっと見る

予想レンジ情報につき問題発生時の削除等はこちらまでご連絡ください。