銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

悪材料高配当ランキングがこちら→

新NISA 好材料高配当ランキング(4/24更新)

新NISA用に高配当の中でも安定性が高い銘柄を選定しています。過去10年に無配があったり減配が多かったり、配当性向が多いものなどを除外しています。

銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%) 好材料
4/20 8707 岩井コスモホールディングス 7.17%減配22,023 -11.47% 非開示だった前期経常は14%増で2期連続最高益、配当も4円増額。
4/21 3492 タカラレーベン不動産投資法人 6.37%-84,800 -0.35% 今期経常は微増で5期連続最高益更新へ。
NEW 4/24 9110 NSユナイテッド海運 6.11%減配23,930 +1.68% ばら積み船の売却に伴い、26年3月期第1四半期に固定資産売却益約47.3億円を特別利益に計上する。
4/15 6890 フェローテックホールディングス 5.61%非減配102,497 +3.96% マレーシアに半導体等装置関連製品の新工場を建設。投資総額は約333億円。
4/17 3295 ヒューリックリート投資法人 5.54%-144,400 -0.21% 今期経常は1%増で2期連続最高益更新へ。
4/21 3466 ラサールロジポート投資法人 5.36%-136,200 -0.73% 今期経常は2%増益へ。
4/23 7944 ローランド 5.35%連続増配33,175 +0.16% 発行済み株式数の5.62%にあたる158万2379株の自社株を消却する。消却予定日は4月30日。
4/22 8954 オリックス不動産投資法人 5.25%-175,900 -1.07% 今期経常は11%増で11期ぶり最高益更新へ。
4/16 8968 福岡リート投資法人 5.24%-154,500 +0.65% 今期経常は微増益へ。
4/13 5357 ヨータイ 5.08%減配11,773 +0.06% 麻生傘下のASNFホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1810円で11日終値を8.6%上回る水準。買い付け期間は4月14日から5月14日まで。
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード
4/16 8984 大和ハウスリート投資法人 5.03%-237,400 -0.25% 今期経常は11%増で2期連続最高益更新へ。
NEW 4/24 1939 四電工 5.00%非減配101,299 +3.18% 前期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
4/20 7463 アドヴァングループ 4.94%非減配10810 +0.50% 発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる38万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月21日から7月18日まで。
4/22 4318 クイック 4.86%減配11,976 +0.87% 前期経常を2%上方修正、配当も2円増額。
4/15 6463 TPR 4.74%減配12,109 +1.44% 水素エンジン研究開発を手がけるi Laboに5億円の追加出資を実施。
4/13 9837 モリト 4.73%減配21,415 +0.71% 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ。
4/23 6345 アイチ コーポレーション 4.69%非減配101,278 +0.08% 今期経常は1%増益、5円増配へ。
NEW 4/24 3449 テクノフレックス 4.62%非減配51,169 +4.00% 上期経常を43%上方修正。
NEW 4/24 5279 日本興業 4.50%非減配10888 +4.96% 前期経常を36%上方修正、配当も10円増額。
4/17 6113 アマダ 4.39%減配11,412 +1.22% 半導体業界向けレーザ加工機メーカーであるビアメカニクスの全株式を取得し子会社化する。取得価額は510億円。
NEW 4/24 5911 横河ブリッジホールディングス 4.26%非減配102,581 +1.65% 前期経常を一転2%増益に上方修正・4期ぶり最高益更新へ。
4/20 6317 北川鉄工所 4.23%減配21,183 +0.42% 配当方針を変更。年間50円を下限とし、利益に応じた段階的な配当性向(30~40%を目標)による配当を実施する。
NEW 4/24 3231 野村不動産ホールディングス 4.22%連続増配10853 -3.05% 今期経常は1%増で5期連続最高益、実質増配へ。
4/21 2373 ケア21 4.18%非減配10407 -0.25% 上期最終を赤字縮小に上方修正、通期も増額。
4/14 4619 日本特殊塗料 4.16%減配11,441 -1.23% シティインデックスイレブンスが14日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の日特塗株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
4/23 5576 オービーシステム 4.07%-2,457 -0.32% 今期経常は26%増で2期ぶり最高益、20円増配へ。
4/22 7182 ゆうちょ銀行 3.90%減配11,435 +0.56% 独立行政法人住宅金融支援機構が提供する災害復興住宅融資の取り扱いを開始。
4/14 2292 S Foods 3.88%連続増配102,683 +0.34% 今期経常は33%増益、15円増配へ。
4/13 5018 MORESCO 3.81%減配11,180 -0.59% 今期経常は15%増益へ。
4/20 4401 ADEKA 3.79%非減配102,557 +2.28% シティインデックスイレブンスから株主提案に関する書面を受領。議題は上場子会社の保有方針について検討するための特別委員会の設置に係る定款変更の件。
4/20 5020 ENEOSホールディングス 3.76%非減配10692 +1.35% 発行済み株式数の10.8%にあたる3億2608万4100株の自社株を消却する。消却予定日は4月25日。
4/13 5982 マルゼン 3.71%非減配103,100 -4.62% 今期経常は1%増で3期連続最高益、前期配当を25円増額・今期も115円継続へ。
4/22 7966 リンテック 3.71%非減配102,697 0.00% 前期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ。
4/21 7607 進和 3.70%減配13,025 +1.24% 発行済み株式数の4.16%にあたる60万株の自社株を消却する。消却予定日は5月12日。
4/23 6653 正興電機製作所 3.65%非減配101,232 +1.65% 上期経常を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ。
4/23 4317 レイ 3.51%減配2427 +1.18% 発行済み株式数(自社株を除く)の6.0%にあたる80万株(金額で4億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月24日から26年2月28日まで。
NEW 4/24 9795 ステップ 3.51%減配12,309 -2.12% 上期経常は5%増益で着地。
4/13 7516 コーナン商事 3.49%非減配103,730 -1.06% 今期経常は3%増益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.18%にあたる65万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月14日から10月31日まで。
4/21 4362 日本精化 3.47%非減配102,135 +0.80% 英ファンドのニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドが21日付で大量保有報告書を提出。同ファンドと共同保有者の日精化株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
4/13 3050 DCMホールディングス 3.44%非減配101,336 -0.52% 今期経常は8%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ。
4/13 6312 フロイント産業 3.41%減配1733 +1.38% 今期経常は23%増益へ。
4/20 7730 マニー 3.37%連続増配101,156 -0.43% 米Microsurgical Technologyと戦略的パートナーシップ契約を締結。米国の眼科用カスタム・キット・パッキング市場に参入。
4/20 3671 ソフトマックス 3.36%減配1894 -3.77% (株)光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が18日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のソフトMAX株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
4/13 6505 東洋電機製造 3.21%減配11,369 +3.56% 今期経常を6%上方修正、配当も4円増額。
4/17 9332 NISSOホールディングス 3.21%-685 +2.09% 製造系人材派遣事業を展開するMan to Manホールディングスを株式取得と株式交換によって完全子会社化する。また、公共施設の警備などを手掛けるオールジヤパンガードの全株式を取得し子会社化する。
NEW 4/24 2307 クロスキャット 3.20%減配11,030 +2.39% 前期配当を2円増額修正。
4/13 9326 関通 3.13%-319 0.00% 今期最終は黒字浮上へ。
4/23 1723 日本電技 3.10%減配13,935 +4.10% 前期配当を4円増額修正。
4/14 2337 いちご 3.07%減配1374 +0.27% 今期経常は8%増益、前期配当を0.5円増額・今期は1円増配へ。
NEW 4/24 1810 松井建設 3.06%減配1980 +6.18% 前期経常を52%上方修正。
NEW 4/24 4519 中外製薬 3.02%減配28,274 +0.28% 1-3月期(1Q)最終は31%増益で着地。
4/22 4732 ユー・エス・エス 3.02%非減配101,394 -0.78% 保有株数300株以上の株主に対する株主優待の内容を拡充。継続保有期間の区分を新設し、保有株数300株以上1000株未満で2000~5000円分の三井住友VJAギフトカード、1000株以上で7000~2万円分のグルメギフトを年2回贈呈する。
■ 配当利回り 個別株ランキング