銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

CRSP(CRISPRセラピューティクス)株価・配当・決算/米国株

(6/30)

48.64

+1.15(2.42%)

  • WS目標株価 81.75

株価天気予報

次回決算発表日:未定
PER(予想) 0.00
PBR(実績) 2.20
PSR 5,609.44
配当利回り - %
7/1(火) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 買い基調か

前取引日のNYダウは+275ドルの4万4094ドルとなり3日続伸。

個別銘柄では、ゴールドマン・サックスやベライゾン・コミュニケーションズなどが買われたほか、アップル、ビザ、ハネウェル・インターナショナルなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月のNYダウは+1517ドルと買い優勢の展開となっていた。この地合いが引き継がれ、前営業日の米株式市場も強い地合いの展開となっている。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

CRISPRセラピューティクス(CRISPR Therapeutics AG) チャート

事業内容

遺伝子編集会社であるCRISPR Therapeutics AGは、深刻な人間の病気のための遺伝子組み換え薬の開発に注力しています。クラスター化された規則的に間隔を空けた短い回文反復(CRISPR)/ CRISPR関連タンパク質9(Cas9)を使用して製品を開発します。これは、ゲノムDNAへの正確な指示された変更を可能にする遺伝子編集技術です。ヘモグロビン症、腫瘍学、再生医療、希少疾患など、さまざまな疾患領域における治療プログラムのポートフォリオがあります。同社の主力製品候補はCTX001であり、輸血依存性ベータサラセミアまたは重症鎌状赤血球症に罹患し、患者の造血幹細胞が赤血球内に高レベルの胎児ヘモグロビンを産生するように設計されている患者を治療するためのex vivo CRISPR遺伝子編集療法です細胞。また、19種類の陽性悪性腫瘍のクラスターを対象とするドナー由来の遺伝子編集同種CAR-T療法であるCTX110も開発しています。さらに、同社は、多発性骨髄腫の治療のためにB細胞成熟抗原を標的とするCTX120を含む同種CAR-Tプログラムを開発しています。固形腫瘍および血液悪性腫瘍の治療のためのCTX130。さらに、糖尿病の再生医療プログラムの開発にも携わっています。グリコーゲン蓄積症Ia、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、嚢胞性線維症を治療するためのin vivoおよびその他の遺伝病プログラム。同社は、バイエルヘルスケアLLC、Vertex Pharmaceuticals Incorporated、およびViaCyte、Incと戦略的パートナーシップを結んでいます。CRISPRTherapeutics AGは、スイスのツークに本社を置いています。

同セクターヘルスケア 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。