銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

メディアスホールディングス(3154)チャート

(7/7)

859.0

-13.00(-1.49%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/07/07 877 877 856 859-13 -1.49%
2025/07/04 887 898 870 872-11 -1.25%
2025/07/03 868 883 867 88315 1.73%
2025/07/02 879 879 867 868-6 -0.69%
2025/07/01 883 890 867 874-4 -0.46%
2025/06/30 879 896 878 8780 0.00%
2025/06/27 903 912 877 878-33 -3.62%
2025/06/26 930 937 926 930-5 -0.53%
2025/06/25 925 935 924 93511 1.19%
2025/06/24 931 934 921 924-3 -0.32%
2025/06/23 935 942 925 927-8 -0.86%
2025/06/20 943 948 935 935-13 -1.37%
2025/06/19 949 949 946 948-5 -0.52%
2025/06/18 950 955 947 9534 0.42%
2025/06/17 950 950 944 949-1 -0.11%
2025/06/16 951 954 948 950-1 -0.11%
2025/06/13 960 962 951 951-9 -0.94%
2025/06/12 968 968 960 960-3 -0.31%
2025/06/11 968 969 962 963-4 -0.41%
2025/06/10 963 969 963 967-7 -0.72%
もっと見る
7/7(月) 16:30
日本株予想:買い一服か ディフェンシブは買い仕込みか

7日の日経平均はー224円の3万9587円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、安川電機やSMCなどが売られたほか、日産自動車、東京電力ホールディングス、オムロンなどが下落した。ただ小売業の良品計画などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー677円と売り地合いであったが、7日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械のSMC、輸送用機器の日産自動車などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。情報・通信業の環境フレンドリーホールディングスなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む