銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(10/28)

961.0

-23.00(-2.34%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/10/28 970 970 961 961-23 -2.34%
2025/10/27 980 1,020 980 9845 0.51%
2025/10/24 965 989 965 97914 1.45%
2025/10/23 966 970 965 965-20 -2.03%
2025/10/22 961 985 960 98524 2.50%
2025/10/21 967 979 961 961-7 -0.72%
2025/10/20 990 990 968 968-22 -2.22%
2025/10/17 967 993 967 99029 3.02%
2025/10/16 965 965 961 961-11 -1.13%
2025/10/14 972 972 970 972-3 -0.31%
2025/10/10 975 975 975 9750 0.00%
2025/10/09 975 975 975 975-6 -0.61%
2025/10/07 973 981 973 9818 0.82%
2025/10/06 977 977 973 97315 1.57%
2025/10/02 958 958 958 958-15 -1.54%
2025/10/01 979 979 973 973-5 -0.51%
もっと見る
10/28(火) 16:30
日本株予想:下押し 主力株に買い観測

28日の日経平均はー294円の5万0219円となり3営業日ぶり反落。

個別銘柄では、ニデックやDOWAホールディングスなどが売られたほか、住友重機械工業、住友金属鉱山、東ソーなどが下落した。ただサービス業のディー・エヌ・エーなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+5579円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では電気機器のイビデンやエンプラスなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む