銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

CTSO(サイトソーベンツ)株価・配当・決算/米国株

(4/24)

1.16

+0.09(8.41%)

  • WS目標株価 5.00

株価天気予報

次回決算発表日:5/8(更新予定 5/10)
PER(予想) 0.00
PBR(実績) 4.64
PSR 1.59
配当利回り - %
4/25(金) 07:30
米国株予想:米長期金利が下落 続伸期待

前取引日のNYダウは+486ドルの4万0093ドルとなり3日続伸。

個別銘柄では、セールスフォース・ドットコムやキャタピラーなどが買われたほか、エヌビディア、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムなどが上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の下げ幅がー2396ドルと売り優勢の展開となっていたが、前営業日の米株式市場は相場心理の底堅さが示された。

米長期金利が下落するなか、株式市場にはおおむね相対的な買い圧力がかかった。金利下落局面ではとくにハイテクなど高PER株が買われやすいが、一方で金利低下により利ざや減が想起される銀行株などは地合いの弱さが意識される。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

サイトソーベンツ(Cytosorbents Corporation) チャート

事業内容

クリティカルケアに重点を置いた免疫療法会社であるCytosorbents Corporationは、独自の吸着剤と多孔質ポリマー技術を組み込んだ血液浄化技術プラットフォームを使用して、医療機器の研究、開発、および商品化に取り組んでいます。同社の主力製品はCytoSorbデバイスであり、敗血症の治療における補助療法のために設計された体外サイトカインフィルターです。他の救急医療アプリケーションでの補助療法;心肺バイパス手術の術後合併症の予防と治療;脳死した臓器提供者の臓器機能障害を予防および治療して、提供者から採取した生存可能な臓器の数と質を向上させる;動物の敗血症、膵炎、およびその他の重大な病気の治療における補助療法のためのVetResQデバイス。同社はまた、敗血症やその他の重大な病気の治療における補助療法のためのCytoSorb-XLデバイスを開発しています。 HemoDefend血液浄化テクノロジープラットフォームは、患者に血液や血液製剤を投与するときに輸血反応や疾患を引き起こす可能性のある血液供給の汚染物質を減らします。生命を脅かす状態の重度の高カリウム血症の治療のためのK +オントロール;造影剤誘発性腎症のリスクを軽減するために、CTイメージング、血管造影、または血管インターベンション放射線治療中に投与された血液のIVコントラストを除去するためのContrastSorb。さらに、慢性腎不全患者の代謝毒素の蓄積によって引き起こされる健康合併症の予防と治療のためのBetaSorbデバイスの開発にも関与しています。そしてDrugSorbは、血液から有毒な化学物質を取り除くために設計された開発段階の体外血液灌流カートリッジです。同社は旧称MedaSorb Technologies Corporationで、2010年5月に社名をCytoSorbents Corporationに変更しました。同社は1997年に設立され、ニュージャージー州モンマスジャンクションに拠点を置いています。

同セクターヘルスケア 株価上昇率ランキング トップ20

銘柄検索

投資の森に掲載されている各種情報は、情報取得元各社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありません。
なお、掲載されている情報の誤りを発見された場合は、お手数ですが、以下の報告フォームより通知いただけますようお願いいたします。 ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。