銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/25)

733.0

-7.00(-0.95%)

  • 業績適正株価 1,165円

事業内容

  • 建物の自由設計・土地の自由分割が特徴の総合不動産会社。和歌山県に展開。ホテル・賃貸も行う。

株価天気予報

続伸続落 下落1日目
PER(予想) 8.43
PBR(実績) 0.35
PSR 0.45
配当利回り 4.77%
自己資本比率 52.3%
時価総額 59億1000万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,165円 +432円(+58.9%)

指数との騰落率比較

アズマハウス 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -3.43% -7.00% -6.06% -0.58% -0.29%
3ヶ月 -1.21% -12.31% -4.47% 4.23% -7.02%
6ヶ月 0.14% -8.05% 0.37% 13.33% -13.20%
1年 -4.81% -6.69% -1.34% 4.33% -13.07%
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

25日の日経平均は+666円の3万5705円となり3日続伸。

個別銘柄では、ニデックやジェイテクトなどが買われたほか、フジクラ、ルネサスエレクトロニクス、第一三共などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー579円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械のジェイテクトやSMCなどが上昇。また非鉄金属のフジクラや三井金属鉱業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

不動産業 競合比較

上昇余地
タマホーム(1419) -45.99%
フジ住宅(8860) 47.88%
穴吹興産(8928) 39.60%

同業種不動産業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 2982 ADワークスグループ +5.95% 267
2 2998 クリアル +5.44% 4,940
3 3241 ウィル +4.08% 459
4 9706 日本空港ビルデング +3.17% 4,072
5 8836 RISE +3.13% 33
6 3299 ムゲンエステート +2.70% 2,248
7 8946 ASIAN STAR +2.35% 87
8 2983 アールプランナー +2.24% 1,368
9 3491 GA technolog... +1.94% 1,419
10 3467 アグレ都市デザイン +1.88% 1,684
11 3475 グッドコムアセット +1.87% 1,196
12 5535 ミガロホールディングス +1.86% 2,080
13 2980 SREホールディングス +1.62% 3,460
14 6620 宮越ホールディングス +1.54% 1,256
15 3486 グローバル・リンク・マネ... +1.49% 1,910
16 8995 誠建設工業 +1.41% 648
17 3248 アールエイジ +1.41% 861
18 3452 ビーロット +1.35% 1,275
19 5532 リアルゲイト +1.31% 1,317
20 8929 青山財産ネットワークス +1.30% 1,946

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    アズマハウス(3293)

    733.0円 59億1000万 8.43 4.50% 52.3% 4.77%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    タマホーム(1419)

    3,920円 1154億6700万 11.60倍 26.50% 31.30% 4.59%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    フジ住宅(8860)

    683円 251億6800万 6.40倍 8.40% 30.50% 3.97%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    穴吹興産(8928)

    2,197円 253億4400万 5.70倍 11.80% 28.60% 2.64%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)