銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

イハラサイエンス(5999)

(6/8)

2,976.0

-2.00(-0.07%)

  • 業績適正株価 -

事業内容

  • 油圧バルブ(一般産業用)、クリーンバルブ(半導体業界用)を主とする、トップクラスの産業用継ぎ手会社。

株価天気予報

続伸続落 下落1日目
PER(予想) 9.72
PBR(実績) 1.29
PSR 1.74
配当利回り -%
自己資本比率 79.7%
時価総額 416億6400万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
- -2,976円(-100.0%)

指数との騰落率比較

イハラサイエンス 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 0.07% -5.06% -3.87% 0.46% -0.29%
3ヶ月 0.13% -10.58% -3.86% 3.74% -7.02%
6ヶ月 31.51% -6.39% -0.27% 10.18% -13.20%
1年 39.65% -7.16% -1.33% 4.24% -13.07%
日本株予想:地合い強さ引き継ぐ ハイテクに買い期待も

28日の日経平均は+134円の3万5839円となり4日続伸。

個別銘柄では、信越化学工業や良品計画などが買われたほか、京成電鉄、日立建機、アステラス製薬などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+88円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学の信越化学工業や富士フイルムホールディングスなどが上昇。また小売業の良品計画やZOZOも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

金属製品 競合比較

上昇余地
日東工器(6151) 49.88%
ハマイ(6497) 16.41%
キッツ(6498) 32.26%

同業種金属製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 5982 マルゼン +10.97% 3,440
2 5902 ホッカンホールディングス +7.59% 1,828
3 2961 日本調理機 +5.24% 4,020
4 5921 川岸工業 +2.70% 3,615
5 5973 トーアミ +2.62% 548
6 319A 技術承継機構 +2.52% 4,685
7 5936 東洋シヤッター +2.30% 799
8 5965 フジマック +2.24% 1,048
9 3443 川田テクノロジーズ +2.09% 3,180
10 3437 特殊電極 +2.08% 2,450
11 5966 京都機械工具 +1.93% 2,640
12 5958 三洋工業 +1.73% 2,880
13 5911 横河ブリッジホールディングス +1.47% 2,619
14 5940 不二サッシ +1.45% 701
15 5976 高周波熱錬 +1.39% 947
16 5959 岡部 +1.38% 883
17 3440 日創プロニティ +1.28% 871
18 3439 三ツ知 +1.27% 638
19 5952 アマテイ +1.25% 162
20 5942 日本フイルコン +1.20% 504

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    イハラサイエンス(5999)

    2,976.0円 416億6400万 9.72 16.10% 79.7% -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    日東工器(6151)

    1,700円 325億6300万 14.00倍 4.60% 86.70% 3.16%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ハマイ(6497)

    1,085円 80億5500万 7.10倍 6.10% 74.10% 3.27%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    キッツ(6498)

    1,091円 955億3400万 10.20倍 11.10% 60.50% 3.76%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)