銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日本フォームサービス(7869)

(4/21)

3,085.0

+0.00(0.00%)

  • 業績適正株価 -

事業内容

  • 介護事業も行い、主力はサーバー用収納ラックとディスプレー用アーム。サイネージ用筐体に力を入れる。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 19.19
PBR(実績) 0.63
PSR 0.44
配当利回り 1.62%
自己資本比率 59.7%
時価総額 12億4000万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
- -3,085円(-100.0%)

指数との騰落率比較

日本フォームサービス 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -0.48% 4.73% 1.86% -4.73% -0.29%
3ヶ月 -0.16% 11.62% 6.74% 46.21% -7.02%
6ヶ月 6.38% -0.33% 1.58% 42.25% -13.20%
1年 62.71% 0.33% -0.97% 40.32% -13.07%
日本株予想:押し目買い 輸出株買いに関心

3日の日経平均は+23円の3万9785円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、日野自動車や日産自動車などが買われたほか、ミネベアミツミ、ジェイ エフ イー ホールディングス、ルネサスエレクトロニクスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、3日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。輸送用機器では、日野自動車や日産自動車などが買われた。電気機器のミネベアミツミやSCREENホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

その他製品 競合比較

上昇余地
アドバネクス(5998) 95.92%

同業種その他製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 7837 アールシーコア +21.51% 452
2 168A イタミアート +5.88% 1,080
3 7932 ニッピ +3.65% 10,790
4 7980 重松製作所 +3.07% 840
5 7839 SHOEI +2.64% 1,786
6 7952 河合楽器製作所 +1.75% 2,617
7 7915 NISSHA +1.71% 1,369
8 7955 クリナップ +1.62% 689
9 7826 フルヤ金属 +1.57% 2,463
10 7823 アートネイチャー +1.46% 765
11 7963 興研 +1.43% 1,707
12 7990 グローブライド +1.37% 2,149
13 7887 南海プライウッド +1.36% 5,960
14 7956 ピジョン +1.23% 1,763
15 7851 カワセコンピュータサプライ +1.22% 249
16 7987 ナカバヤシ +1.16% 523
17 7962 キングジム +1.10% 829
18 7868 広済堂ホールディングス +1.03% 491
19 7875 竹田iPホールディングス +1.02% 995
20 7997 くろがね工作所 +0.95% 747

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    日本フォームサービス(7869)

    3,085.0円 12億4000万 19.19 4.40% 59.7% 1.62%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    アドバネクス(5998)

    785円 32億6000万 80.60倍 0.90% 27.20% 1.53%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)