銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

三井住友トラスト・ホールディングス(8309)

(6/3)

3,698.0

+55.00(1.51%)

  • 業績適正株価 9,821円

事業内容

  • 信託財産残高トップ。傘下に三井住友信託銀行。18年10月に資産運用機能統合。残高87・6兆円

株価天気予報

続伸続落 続伸3日目
PER(予想) 11.09
PBR(実績) 0.86
PSR 1.08
配当利回り 3.92%
自己資本比率 4.0%
時価総額 2兆6675億7200万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
9,821円 +6,123円(+165.6%)

指数との騰落率比較

三井住友トラスト・ホールディングス 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 13.92% 1.80% 2.55% -4.09% -0.29%
3ヶ月 17.96% -2.47% 3.27% -19.24% -7.02%
6ヶ月 32.36% 16.43% 17.44% -12.00% -13.20%
1年 49.60% 23.47% 28.19% -18.63% -13.07%
日本株予想:堅調地合い鮮明 ハイテクに買い期待も

3日の日経平均は+435円の3万8923円となり続伸。

個別銘柄では、メルカリや大日本住友製薬などが買われたほか、エムスリー、日産化学、大和証券グループ本社などが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー-0円と売り地合いであったが、3日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品の大日本住友製薬やヤマト・インダストリーなどが上昇。また化学の日産化学やも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種銀行業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 8337 千葉興業銀行 +7.41% 1,101
2 8714 池田泉州ホールディングス +5.44% 446
3 8524 北洋銀行 +5.33% 613
4 7163 住信SBIネット銀行 +4.81% 3,135
5 8542 トマト銀行 +4.46% 1,265
6 7186 コンコルディア・フィナン... +3.99% 982
7 8522 名古屋銀行 +3.83% 7,860
8 8551 北日本銀行 +3.78% 2,743
9 7184 富山第一銀行 +3.55% 1,225
10 8358 スルガ銀行 +3.53% 1,143
11 8558 東和銀行 +2.94% 736
12 8344 山形銀行 +2.85% 1,190
13 8360 山梨中央銀行 +2.82% 2,118
14 8416 高知銀行 +2.64% 932
15 8370 紀陽銀行 +2.63% 1,953
16 8377 ほくほくフィナンシャルグ... +2.52% 2,321
17 8362 福井銀行 +2.50% 2,091
18 8563 大東銀行 +2.47% 747
19 8366 滋賀銀行 +2.45% 4,605
20 8345 岩手銀行 +2.45% 2,888

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    三井住友トラスト・ホールディングス(8309)

    3,698.0円 2兆6675億7200万 11.09 6.90% 4.0% 3.92%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)

    1,696円 20兆9247億5800万 9.30倍 6.50% 4.50% 1.89%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    りそなホールディングス(8308)

    1,098円 2兆5726億200万 9.50倍 6.50% 3.40% 1.91%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    みずほフィナンシャルグループ(8411)

    3,283円 8兆3363億5700万 8.60倍 6.10% 3.60% 2.59%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)