銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

W TOKYO(9159)

(7/8)

1,677.0

+29.00(1.76%)

  • 業績適正株価 1,056円

事業内容

  • W TOKYOは、TOKYO GIRLS COLLECTION (TGC)のブランドを活用したブランディング・コンテンツプロデュース事業を展開する企業です。2023年6月29日に東証グロース市場に上場し、ファッションイベントの企画・制作を主な事業としています

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 32.96
PBR(実績) 2.69
PSR 1.17
配当利回り -%
自己資本比率 -
時価総額 46億1900万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,056円 -621円(-37.0%)

指数との騰落率比較

W TOKYO 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 7.43% 4.89% 1.43% -0.29% -0.29%
3ヶ月 3.39% 17.19% 22.73% 60.78% -7.02%
6ヶ月 -11.50% 0.71% 0.80% 47.16% -13.20%
1年 -39.68% -3.24% -2.04% 43.76% -13.07%
日本株予想:相場心理に強さ 輸出株買いに関心

8日の日経平均は+101円の3万9688円となり反発。

個別銘柄では、オムロンや住友電気工業などが買われたほか、古河電気工業、東京電力ホールディングス、フジクラなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー900円と売り地合いであったが、8日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。非鉄金属では、住友電気工業や古河電気工業などが買われた。電気・ガス業の東京電力ホールディングスや中部電力も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

サービス業 競合比較

上昇余地
競合リストがありません

同業種サービス業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6786 RVH +33.98% 138
2 2334 イオレ +20.90% 2,892
3 7044 ピアラ +18.73% 634
4 7379 サーキュレーション +16.32% 898
5 6573 アジャイルメディア・ネッ... +12.50% 126
6 2134 北浜キャピタルパートナーズ +12.22% 101
7 7078 INCLUSIVE +8.95% 548
8 277A グロービング +8.58% 2,404
9 6085 アーキテクツ・スタジオ・... +8.40% 258
10 299A dely +8.01% 1,874
11 7359 東京通信グループ +7.92% 436
12 9211 エフ・コード +7.87% 2,399
13 4760 アルファ +7.81% 1,670
14 9253 スローガン +7.53% 785
15 189A D&Mカンパニー +6.18% 945
16 9158 シーユーシー +5.70% 1,187
17 6538 ディスラプターズ +5.50% 211
18 7072 インティメート・マージャー +4.96% 846
19 6026 GMO TECH +4.95% 6,780
20 6552 GameWith +4.88% 215

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    W TOKYO(9159)

    1,677.0円 46億1900万 32.96 0.00% - -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)