銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

サイジニア(6031)押し目(下落・急落)

(6/19)

1,046.0

+57.00(5.76%)

押し目

※押し目=5~10%の下落

  • 押し目ではありません

現在の下落率

直近押し目下落率 0.48%
下落期間 9日
直近高値(2024/6/10高値) 1,051.00

押し目(過去5年)

平均押し目下落率 7.19%
最小-最大下落率 5.33 〜 9.90
平均押し目下落期間 13.4日
最短-最長下落期間 6 〜 27
押し目回数 20回(4.0回/年)

新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信 
狙った銘柄の買い時がわかる!

投資の森 押し目アラート 有料版(日本株)

押し目チャート(5年)

  • 1年
  • 3年
  • 5年

押し目データ(5年)

底値日 下落率 下落期間 底値
2024/06/066.33%15日1,007.00
2024/02/087.97%8日727.00
2024/01/177.99%11日725.00
2023/11/085.71%6日495.00
2023/10/135.64%17日535.00
2023/08/177.89%22日560.00
2023/07/145.34%12日479.00
2023/03/157.44%13日423.00
2022/10/137.91%7日396.00
2022/07/299.9%24日464.00
2022/06/016.56%9日427.00
2022/04/126.57%23日441.00
2021/05/075.7%10日397.00
2020/11/026.88%7日257.00
2020/09/079.03%9日262.00
2020/01/279.65%14日281.00
2020/01/066.45%27日290.00
2019/11/225.33%11日284.00
2019/10/039.57%17日274.00
2019/09/065.94%7日269.00
日本株予想:上方目線 バリュー株に物色買いか

19日の日経平均は+88円の3万8570円となり続伸。

個別銘柄では、三菱自動車工業やアドバンテストなどが買われたほか、三井金属鉱業、三菱重工業、三菱ケミカルホールディングスなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー6円と売り地合いであったが、19日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。輸送用機器では、三菱自動車工業やマツダなどが買われた。電気機器のアドバンテストやパナソニックも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、パソナグループなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む