銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ビューティカダンホールディングス(3041)配当

(6/28)

610.0

+4.00(0.66%)

事業内容

  • 配当性向3割方針。柱として生花祭壇の企画提案・作成・設営、生花卸・物流。ブライダル装花も行う。

配当

  • 予想配当利回り 2.23%
  • 直近増配率 5.51%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) 2.23 %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 13.58円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 1年
減配なし年数(過去10年) 1年
利回り 過去5年平均 1.19 % »
利回り 過去10年平均 1.24 % »
権利付き最終日 2025年6月25日予定
配当月 6月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 1808 位 /4,243 »
同業種中 207 位 /338 »
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

28日の日経平均は+241円の3万9583円となり反発。

個別銘柄では、大日本住友製薬や荏原製作所などが買われたほか、IHI、MS&ADインシュアランスグループホールディングス、三菱UFJフィナンシャル・グループなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+853円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが買われた。機械の荏原製作所やNTNも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、巴コーポレーションなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種卸売業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9827 リリカラ 5.31% 減配1 678 +1.00
(0.15%)
2 7433 伯東 5.06% 非減配10 5,140 +10.00
(0.19%)
3 8130 サンゲツ 5.03% 減配1 2,981 -14.00
(-0.47%)
4 3079 ディーブイエックス 5.00% 非減配10 1,001 +2.00
(0.20%)
5 8070 東京産業 4.98% 非減配10 723 -4.00
(-0.55%)
6 3004 神栄 4.88% 減配3 1,843 -9.00
(-0.49%)
7 8097 三愛石油 4.85% 非減配10 2,063 +8.00
(0.39%)
8 8137 サンワテクノス 4.81% 非減配10 2,285 -10.00
(-0.44%)
9 5009 富士興産 4.81% 減配3 1,789 +29.00
(1.65%)
10 8835 太平洋興発 4.79% 減配1 815 +1.00
(0.12%)
11 8150 三信電気 4.76% 減配2 2,204 -11.00
(-0.50%)
12 2763 エフティグループ 4.75% 減配1 1,159 -2.00
(-0.17%)
13 7467 萩原電気ホールディングス 4.71% 減配1 3,930 -25.00
(-0.63%)
14 7128 フルサト・マルカホール... 4.51% - 2,151 -4.00
(-0.19%)
15 7480 スズデン 4.49% 減配2 1,980 +10.00
(0.51%)
16 2715 エレマテック 4.47% 減配2 2,014 +7.00
(0.35%)
17 8103 明和産業 4.41% 減配2 726 -13.00
(-1.76%)
18 9896 JKホールディングス 4.39% 非減配10 1,025 0.00
(0.00%)
19 3393 スターティアホールディ... 4.38% 減配2 2,213 +18.00
(0.82%)
20 8007 高島 4.31% 減配1 1,043 -6.00
(-0.57%)
[PR]まとまった資金ががなくても気軽に始める1株投資