銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

フューチャー(4722)配当

(6/24)

1,508.0

+10.00(0.67%)

事業内容

  • 大型コンピュータの小型化が強み。主にシステムの開発・コンサルを行う他、投資(EC、メディア)も展開。

配当

  • 予想配当利回り 2.79%
  • 直近増配率 8.11%
  • 連続増配(過去10年) 3年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 2.79 %
配当額(実績) 26.00円
配当額(予想) 42.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 3年
減配なし年数(過去10年) 10年
利回り 過去5年平均 2.21 % »
利回り 過去10年平均 2.42 % »
権利付き最終日 2024年6月25日
配当月 6月/12月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 1363 位 /4,241 »
同業種中 97 位 /585 »
日本株予想:地合い改善 バリュー株に物色買いか

24日の日経平均は+208円の3万8804円となり反発。

個別銘柄では、日本ハムや中外製薬などが買われたほか、あおぞら銀行、キッコーマン、サイバーエージェントなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+108円と買い地合いであったが、24日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。食料品では、日本ハムやキッコーマンなどが買われた。医薬品の中外製薬やアステラス製薬も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、パソナグループなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種情報・通信業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 4845 スカラ 5.27% 連続増配10 711 +4.00
(0.57%)
2 2411 ゲンダイエージェンシー 5.13% 減配2 390 +2.00
(0.52%)
3 2329 東北新社 4.93% 減配2 1,583 -12.00
(-0.75%)
4 9640 セゾンテクノロジー 4.79% 減配2 1,877 +7.00
(0.37%)
5 3918 PCIホールディングス 4.66% 減配1 965 +8.00
(0.84%)
6 4644 イマジニア 4.55% 減配2 990 0.00
(0.00%)
7 9445 フォーバルテレコム 4.46% 非減配10 448 0.00
(0.00%)
8 3924 ランドコンピュータ 4.46% 減配1 807 +2.00
(0.25%)
9 3766 システムズ・デザイン 4.38% 減配2 1,027 +8.00
(0.79%)
10 9709 NCS&A 4.38% 減配3 868 +23.00
(2.72%)
11 9434 ソフトバンク 4.37% 非減配5 1,967 +24.00
(1.24%)
12 9698 クレオ 4.36% 減配1 1,170 +39.00
(3.45%)
13 9466 アイドママーケティング... 4.33% 減配2 231 +3.00
(1.32%)
14 4267 ライトワークス 4.32% - 1,018 +6.00
(0.59%)
15 4386 SIGグループ 4.31% 減配2 557 -2.00
(-0.36%)
16 4800 オリコン 4.22% 非減配10 853 +7.00
(0.83%)
17 3817 SRAホールディングス 4.15% 減配1 4,095 +140.00
(3.54%)
18 4725 CAC Holdings 4.13% 減配1 1,939 +15.00
(0.78%)
19 6888 アクモス 4.08% 減配1 588 +1.00
(0.17%)
20 9446 サカイホールディングス 4.06% 減配1 493 +2.00
(0.41%)
[PR]新NISA対応、銘柄スカウターでお宝銘柄を発見!