銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(6/28)

1,339.0

-8.00(-0.59%)

事業内容

  • アジア・欧州・米州で活動。樹脂・変速機部品・車体骨格も扱う、大手自動車用プレス会社。約80%が日産用。

配当

  • 予想配当利回り 4.48%
  • 直近増配率 100.00%
  • 連続増配(過去10年) 1年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 4.48 %
配当額(実績) 20.00円
配当額(予想) 60.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 1年
減配なし年数(過去10年) 2年
利回り 過去5年平均 2.93 % »
利回り 過去10年平均 2.50 % »
権利付き最終日 2024年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 151 位 /4,243 »
同業種中 7 位 /94 »
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

28日の日経平均は+241円の3万9583円となり反発。

個別銘柄では、大日本住友製薬や荏原製作所などが買われたほか、IHI、MS&ADインシュアランスグループホールディングス、三菱UFJフィナンシャル・グループなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+853円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが買われた。機械の荏原製作所やNTNも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、巴コーポレーションなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種輸送用機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7239 タチエス 5.28% 減配1 1,965 0.00
(0.00%)
2 7284 盟和産業 4.87% 減配2 1,026 +1.00
(0.10%)
3 7236 ティラド 4.83% 減配3 3,730 0.00
(0.00%)
4 7240 NOK 4.67% 減配2 2,140 +1.00
(0.05%)
5 7226 極東開発工業 4.62% 非減配10 2,512 -2.00
(-0.08%)
6 7201 日産自動車 4.58% 減配2 546 -0.80
(-0.15%)
7 5949 ユニプレス 4.48% 減配1 1,339 -8.00
(-0.59%)
8 7313 テイ・エス テック 4.36% 連続増配10 1,906 +2.50
(0.13%)
9 6042 ニッキ 4.33% 減配1 2,542 -60.00
(-2.31%)
10 7202 いすゞ自動車 4.32% 減配1 2,131 +5.00
(0.24%)
11 7246 プレス工業 4.16% 減配2 649 +4.00
(0.62%)
12 7231 トピー工業 4.14% 減配3 2,489 -4.00
(-0.16%)
13 7551 ウェッズ 4.13% 減配5 654 0.00
(0.00%)
14 3526 芦森工業 4.12% 減配2 2,425 +5.00
(0.21%)
15 7278 エクセディ 4.07% 減配1 2,948 -72.00
(-2.38%)
16 3116 トヨタ紡織 4.04% 減配2 2,131 -7.00
(-0.33%)
17 7283 愛三工業 4.00% 減配4 1,400 +2.00
(0.14%)
18 7241 フタバ産業 3.96% 非減配10 883 +6.00
(0.68%)
19 7267 本田技研工業 3.95% 非減配10 1,720 +7.50
(0.44%)
20 6493 日鍛バルブ 3.80% 減配3 316 +1.00
(0.32%)
[PR]新NISA対応、銘柄スカウターでお宝銘柄を発見!