銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

サイジニア(6031)配当

(6/19)

1,046.0

+57.00(5.76%)

事業内容

  • ソフトバンク系列。広告配信・おすすめ商品表示を中心に、ネットマーケティングサービスを行う。

配当

  • 予想配当利回り 0.48%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 1年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) 0.48 %
配当額(実績) 3.00円
配当額(予想) 5.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 1年
減配なし年数(過去10年) 10年
利回り 過去5年平均 0.22 % »
利回り 過去10年平均 0.11 % »
権利付き最終日 2024年6月25日
配当月 6月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 2855 位 /4,237 »
同業種中 325 位 /605 »
日本株予想:上方目線 バリュー株に物色買いか

19日の日経平均は+88円の3万8570円となり続伸。

個別銘柄では、三菱自動車工業やアドバンテストなどが買われたほか、三井金属鉱業、三菱重工業、三菱ケミカルホールディングスなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー6円と売り地合いであったが、19日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。輸送用機器では、三菱自動車工業やマツダなどが買われた。電気機器のアドバンテストやパナソニックも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、パソナグループなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種サービス業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 2497 ユナイテッド 6.16% 減配4 779 +5.00
(0.65%)
2 9744 イテックグループホール... 6.16% 減配2 3,054 +11.00
(0.36%)
3 9761 東海リース 5.62% 減配4 1,779 +13.00
(0.74%)
4 9733 ナガセ 5.50% 非減配10 1,817 -1.00
(-0.06%)
5 2146 UTグループ 5.48% 減配4 3,005 +95.00
(3.26%)
6 2408 KG情報 5.44% 減配4 643 -13.00
(-1.98%)
7 6539 MS-Japan 5.31% 減配3 1,055 -2.00
(-0.19%)
8 5869 早稲田学習研究会 5.27% - 1,043 +2.00
(0.19%)
9 2148 アイティメディア 5.22% 非減配10 1,915 -2.00
(-0.10%)
10 4671 ファルコホールディングス 5.19% 連続増配10 2,310 +8.00
(0.35%)
11 4705 クリップコーポレーション 5.14% 減配1 875 +2.00
(0.23%)
12 4544 H.U.グループホール... 5.06% 減配1 2,472 -25.00
(-1.00%)
13 7088 フォーラムエンジニアリ... 4.92% - 864 +35.00
(4.22%)
14 2136 ヒップ 4.89% 減配1 1,043 -10.00
(-0.95%)
15 7030 スプリックス 4.87% 減配2 780 +4.00
(0.52%)
16 6540 船場 4.87% 減配2 1,232 +8.00
(0.65%)
17 6186 一蔵 4.86% 減配3 576 +4.00
(0.70%)
18 6070 キャリアリンク 4.83% 非減配10 2,487 +7.00
(0.28%)
19 2461 ファンコミュニケーショ... 4.60% 非減配10 413 +1.00
(0.24%)
20 4668 明光ネットワークジャパン 4.58% 減配2 742 +9.00
(1.23%)
[PR]新NISA対応、銘柄スカウターでお宝銘柄を発見!