銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ムロコーポレーション(7264)配当

(8/15)

1,211.0

+1.00(0.08%)

事業内容

  • 主に自動車用駆動部品を取り扱うほか、商用車、2輪向けも展開する精密プレスメーカー。持ち味は金型からの一貫生産。

配当

  • 予想配当利回り 3.80%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 3.80 %
配当額(実績) 44.00円
配当額(予想) 46.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 0年
減配なし年数(過去10年) 9年
利回り 過去5年平均 3.91 % »
利回り 過去10年平均 3.10 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 697 位 /4,321 »
同業種中 25 位 /95 »
日本株予想:地合い強い 機械など改善期待も

15日の日経平均は+729円の4万3378円となり反発。

個別銘柄では、荏原製作所や三井金属鉱業などが買われたほか、日本取引所グループ、レーザーテック、古河電気工業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1579円と買い地合いであったが、15日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。機械では、荏原製作所や日本製鋼所などが買われた。非鉄金属の三井金属鉱業やDOWAホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種輸送用機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7278 エクセディ 6.02% 減配1 4,980 -20.00
(-0.40%)
2 7239 タチエス 5.48% 減配1 1,894 +18.00
(0.96%)
3 5949 ユニプレス 5.34% 減配1 1,124 +4.00
(0.36%)
4 7226 極東開発工業 5.19% 非減配10 2,700 +19.00
(0.71%)
5 7246 プレス工業 5.18% 減配2 637 +1.00
(0.16%)
6 7291 日本プラスト 4.95% 減配1 404 -3.00
(-0.74%)
7 7287 日本精機 4.94% 減配1 1,620 +21.00
(1.31%)
8 7313 テイ・エス テック 4.90% 連続増配10 1,836 +1.50
(0.08%)
9 7202 いすゞ自動車 4.75% 減配1 1,939 +16.50
(0.86%)
10 7214 GMB 4.61% 減配2 867 +11.00
(1.29%)
11 7272 ヤマハ発動機 4.60% 減配1 1,087 +9.50
(0.88%)
12 7231 トピー工業 4.54% 減配3 2,861 +31.00
(1.10%)
13 7240 NOK 4.53% 減配2 2,426 -8.00
(-0.33%)
14 7241 フタバ産業 4.44% 非減配10 901 +6.00
(0.67%)
15 7551 ウェッズ 4.35% 減配5 621 -2.00
(-0.32%)
16 7267 本田技研工業 4.27% 非減配10 1,638 +14.00
(0.86%)
17 7235 東京ラヂエーター製造 4.25% 減配1 1,071 -2.00
(-0.19%)
18 7284 盟和産業 4.16% 減配2 1,203 -7.00
(-0.58%)
19 7217 テイン 4.16% 減配2 770 +3.00
(0.39%)
20 7296 エフ・シー・シー 4.10% 減配1 3,025 +5.00
(0.17%)
【PR】無料分析ツールで日本株の銘柄選びを強力サポート