銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/28)

674.0

+2.00(0.30%)

事業内容

  • 店舗委託、ベーカリーも展開する、弁当「ほっかほっか亭」の全国FC統括会社。弁当宅配強化中。

配当

  • 予想配当利回り 3.86%
  • 直近増配率 63.64%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 3.86 %
配当額(実績) 11.00円
配当額(予想) 26.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 2年
減配なし年数(過去10年) 2年
利回り 過去5年平均 2.76 % »
利回り 過去10年平均 3.36 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 841 位 /4,310 »
同業種中 27 位 /387 »
日本株予想:地合い強さ引き継ぐ ハイテクに買い期待も

28日の日経平均は+134円の3万5839円となり4日続伸。

個別銘柄では、信越化学工業や良品計画などが買われたほか、京成電鉄、日立建機、アステラス製薬などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+88円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学の信越化学工業や富士フイルムホールディングスなどが上昇。また小売業の良品計画やZOZOも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種小売業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7523 アールビバン 9.32% 減配3 1,073 -7.00
(-0.65%)
2 8219 青山商事 6.13% 減配4 2,072 +42.00
(2.07%)
3 9856 ケーユーホールディングス 5.32% 減配1 1,071 0.00
(0.00%)
4 7646 PLANT 5.24% 減配2 1,432 -5.00
(-0.35%)
5 9904 ベリテ 5.23% 減配2 354 +1.00
(0.28%)
6 3548 バロックジャパンリミテ... 5.16% 減配1 737 -8.00
(-1.07%)
7 3353 メディカル一光グループ 5.09% 減配1 2,356 +18.00
(0.77%)
8 8005 スクロール 5.08% 減配1 1,013 +10.00
(1.00%)
9 7463 アドヴァングループ 4.92% 非減配10 813 +3.00
(0.37%)
10 8291 日産東京販売ホールディ... 4.92% 減配2 488 +4.00
(0.83%)
11 2687 シー・ヴイ・エス・ベイ... 4.91% 減配4 530 -9.00
(-1.67%)
12 8230 はせがわ 4.84% 減配3 310 +2.00
(0.65%)
13 3416 ピクスタ 4.82% - 933 -4.00
(-0.43%)
14 7593 VTホールディングス 4.74% 減配1 506 -1.00
(-0.20%)
15 8008 ヨンドシーホールディン... 4.73% 非減配10 1,753 -7.00
(-0.40%)
16 3375 ZOA 4.73% 減配1 1,481 +6.00
(0.41%)
17 3352 バッファロー 4.70% 減配1 1,277 +2.00
(0.16%)
18 9275 ナルミヤ・インターナシ... 4.69% 減配3 1,236 +12.00
(0.98%)
19 3538 ウイルプラスホールディ... 4.54% 非減配8 992 +10.00
(1.02%)
20 8173 上新電機 4.51% 非減配10 2,219 +15.00
(0.68%)
【PR】口座開設で詳細なAIチャート予測