銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • REIT

福岡リート投資法人(8968)配当

(4/25)

154,500.0

+1000.00(0.65%)

事業内容

  • 地域特化型J-REITで、主要投資対象は九州地域。福岡地所や九州電力、福岡銀行と九州のスポンサーで構成。JCRからの評価は「AA-」、R&Iからは「A+」。日本銀行が投資口6%以上を保有。

配当

  • 予想配当利回り 5.24%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) -
  • 配当回数 -
配当利回り(予想) 5.24 %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 8100.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中  位 /4,310 »
同業種中  位 /0 »
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

25日の日経平均は+666円の3万5705円となり3日続伸。

個別銘柄では、ニデックやジェイテクトなどが買われたほか、フジクラ、ルネサスエレクトロニクス、第一三共などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー579円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械のジェイテクトやSMCなどが上昇。また非鉄金属のフジクラや三井金属鉱業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種(REIT) 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 4310 ドリームインキュベータ 13.96% 減配3 3,030 +87.00
(2.96%)
2 3205 ダイドーリミテッド 12.33% 減配6 811 +11.00
(1.38%)
3 8614 東洋証券 11.26% 減配4 444 -1.00
(-0.22%)
4 7523 アールビバン 9.26% 減配3 1,080 +10.00
(0.93%)
5 8706 極東証券 8.23% 減配7 1,336 +8.00
(0.60%)
6 9782 ディーエムエス 8.17% 非減配10 2,890 +25.00
(0.87%)
7 5541 大平洋金属 7.48% 減配4 1,804 +61.00
(3.50%)
8 7084 Smile Holdi... 7.34% - 1,294 +4.00
(0.31%)
9 8708 アイザワ証券グループ 7.29% 減配5 1,316 +12.00
(0.92%)
10 8707 岩井コスモホールディン... 7.17% 減配2 2,023 -262.00
(-11.47%)
11 7296 エフ・シー・シー 7.02% 減配1 2,879 +57.00
(2.02%)
12 8613 丸三証券 6.90% 減配6 869 +3.00
(0.35%)
13 2497 ユナイテッド 6.82% 減配4 704 +2.00
(0.28%)
14 7226 極東開発工業 6.75% 非減配10 2,342 +25.00
(1.08%)
15 7927 ムトー精工 6.66% 減配4 1,404 +2.00
(0.14%)
16 7991 マミヤ・オーピー 6.66% 減配1 1,352 -6.00
(-0.44%)
17 7239 タチエス 6.62% 減配1 1,567 +13.00
(0.84%)
18 7305 新家工業 6.58% 非減配10 4,560 +30.00
(0.66%)
19 6360 東京自働機械製作所 6.58% 減配1 3,650 +100.00
(2.82%)
20 2461 ファンコミュニケーショ... 6.57% 非減配10 411 -4.00
(-0.96%)
【PR】口座開設と入金で人気株が必ずもらえるチャンス