銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

石油・石炭製品 株価予想

1,962.99 -20.15(-1.02%)(6/26 15:09:00)

  • 目先
    5日線
    +0.96%
  • 短期
    25日線
    +1.73%
  • 中期
    75日線
    +6.31%
  • 長期
    200日線
    +24.02%
  • 表示期間 |
  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 全期間

明日の石油・石炭製品指数は、25日移動平均線を上回っており、移動平均線が上向きのため、上昇する可能性が高いと思われます。

時価総額上位10銘柄の上昇下落は以下の通りです。

1 ENEOSホールディングス(5020) 825 -7.80(-0.94%)
2 出光興産(5019) 1,038 -14.50(-1.38%)
3 コスモエネルギーホールディングス(5021) 8,035 -81.00(-1.00%)
4 ニチレキ(5011) 2,507 +24.00(0.97%)
5 富士石油(5017) 513 -5.00(-0.97%)
6 日本コークス工業(3315) 124 0.00(0.00%)
7 ユシロ化学工業(5013) 1,853 +3.00(0.16%)
8 ビーピー・カストロール(5015) 979 -12.00(-1.21%)
9 MORESCO(5018) 1,339 -1.00(-0.07%)
10 日本精蝋(5010) 220 -7.00(-3.08%)
6/26(水) 16:30
日本株予想:買いが続く バリュー株に物色買いか

26日の日経平均は+493円の3万9667円となり3日続伸。

個別銘柄では、アドバンテストや大日本住友製薬などが買われたほか、ディスコ、東京エレクトロン、レゾナック・ホールディングスなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+685円と買い地合いであったが、26日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。電気機器では、アドバンテストや東京エレクトロンなどが買われた。医薬品の大日本住友製薬や中外製薬も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む