銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日経平均先物 先物手口

日経平均先物2025年4月25日

外資系証券会社

取引量 77,371枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
ゴールドマンサックス 3,109 251 2,858
モルガンスタンレー 2,750 639 2,111
メリルリンチ日本 2,905 366 2,539
HSBC 1,037 520 517
ABNアムロクリア 28,176 8,531 19,645
BNPパリバ 2,376 114 2,262
バークレイズ 5,125 1,025 4,100
ドイツ 462 12 450
シティグループ 107 66 41
ソシエテ・ジェネラル 20,105 5,583 14,522
UBS 559 81 478
JPモルガン 4,718 176 4,542
サスケハナ・ホンコン 5,942 1,228 4,714
合計 77,371 18,592 58,779
4/25(金) 16:30
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

25日の日経平均は+666円の3万5705円となり3日続伸。

個別銘柄では、ニデックやジェイテクトなどが買われたほか、フジクラ、ルネサスエレクトロニクス、第一三共などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー579円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械のジェイテクトやSMCなどが上昇。また非鉄金属のフジクラや三井金属鉱業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

国内証券会社

取引量 22,962枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
SMBC日興 969 - 969
東海東京 64 - 64
楽天 2,746 1,346 1,400
マネックス 176 176 -
日産 2,385 645 1,740
山和 80 80 -
松井 1,339 506 833
野村 5,084 - 5,084
大和 2,318 - 2,318
SBI 5,132 2,465 2,667
カブドットコム 962 432 530
みずほ 1,629 - 1,629
岩井コスモ 78 78 -
合計 22,962 5,728 17,234

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。