銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(8/22)

791.0

+3.00(0.38%)

  • 業績適正株価 978円

事業内容

  • 主に大株主の東レに納入する、ポリエス織編物の加工(精練・染色・捺染)の大手。製品企画力に強み。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 14.86
PBR(実績) 0.79
PSR 0.86
配当利回り 3.29%
自己資本比率 75.2%
時価総額 341億2500万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
978円 +187円(+23.6%)

指数との騰落率比較

小松マテーレ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 9.10% 7.01% 8.82% 6.01% -0.29%
3ヶ月 11.88% 13.54% 12.86% 11.73% -7.02%
6ヶ月 0.25% 10.17% 12.71% 49.78% -13.20%
1年 11.88% 11.95% 15.74% 59.40% -13.07%
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

22日の日経平均は+23円の4万2633円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、楽天グループやベイカレントなどが買われたほか、マツダ、ソニーグループ、三越伊勢丹ホールディングスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1540円と買い地合いであったが、22日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。輸送用機器では、マツダやデンソーなどが買われた。小売業の三越伊勢丹ホールディングスや京都きもの友禅ホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種繊維製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 3103 ユニチカ +7.83% 234
2 3123 サイボー +2.59% 554
3 365A 伊澤タオル +1.95% 678
4 3205 ダイドーリミテッド +1.82% 1,006
5 3611 マツオカコーポレーション +1.28% 1,973
6 3612 ワールド +1.12% 2,983
7 3104 富士紡ホールディングス +1.10% 6,450
8 8029 ルックホールディングス +1.02% 2,577
9 3109 シキボウ +0.96% 1,053
10 3513 イチカワ +0.95% 1,918
11 8011 三陽商会 +0.78% 3,235
12 3501 SUMINOE +0.68% 1,177
13 3101 東洋紡 +0.66% 1,073
14 3583 オーベクス +0.60% 1,335
15 3512 日本フエルト +0.54% 559
16 3551 ダイニック +0.53% 940
17 3201 日本毛織 +0.52% 1,540
18 3571 ソトー +0.51% 791
19 3402 東レ +0.45% 984
20 3580 小松マテーレ +0.38% 791

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    小松マテーレ(3580)

    791.0円 341億2500万 14.86 3.10% 75.2% 3.29%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    サカイオーベックス(3408)

    -円 244億2600万 13.10倍 6.30% 74.70% 2.50%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    セーレン(3569)

    3,060円 1977億7900万 11.40倍 11.30% 62.30% 1.51%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    東海染工(3577)

    895円 32億3500万 0.00倍 -1.60% 44.70% 2.25%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)