銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(7/3)

521.0

+7.00(1.36%)

事業内容

  • ジュニアからの競泳選手育成に定評のスイミングスクール専業。直営と受託で全国展開。

配当

  • 予想配当利回り 3.84%
  • 直近増配率 9.09%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 3.84 %
配当額(実績) 13.75円
配当額(予想) 20.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 2年
減配なし年数(過去10年) 2年
利回り 過去5年平均 2.85 % »
利回り 過去10年平均 2.33 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 3月/9月
配当回数 2回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 867 位 /4,317 »
同業種中 98 位 /627 »
日本株予想:押し目買い 輸出株買いに関心

3日の日経平均は+23円の3万9785円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、日野自動車や日産自動車などが買われたほか、ミネベアミツミ、ジェイ エフ イー ホールディングス、ルネサスエレクトロニクスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、3日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。輸送用機器では、日野自動車や日産自動車などが買われた。電気機器のミネベアミツミやSCREENホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種サービス業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9782 ディーエムエス 7.57% 非減配10 3,010 +25.00
(0.84%)
2 2146 UTグループ 6.70% 減配4 2,429 +3.00
(0.12%)
3 2491 バリューコマース 6.47% 減配3 757 -3.00
(-0.39%)
4 2148 アイティメディア 6.25% 非減配10 1,599 -16.00
(-0.99%)
5 2461 ファンコミュニケーショ... 6.08% 非減配10 444 0.00
(0.00%)
6 6539 MS-Japan 5.98% 減配3 936 +4.00
(0.43%)
7 9219 ギックス 5.94% - 900 +2.00
(0.22%)
8 2408 KG情報 5.92% 減配4 608 -6.00
(-0.98%)
9 6189 グローバルキッズCOM... 5.79% - 691 -6.00
(-0.86%)
10 5869 早稲田学習研究会 5.78% - 1,038 -2.00
(-0.19%)
11 9761 東海リース 5.73% 減配4 2,095 0.00
(0.00%)
12 2136 ヒップ 5.70% 減配1 1,227 -3.00
(-0.24%)
13 6026 GMO TECH 5.60% 減配3 6,740 -250.00
(-3.58%)
14 9744 イテックグループホール... 5.60% 減配2 3,126 0.00
(0.00%)
15 4705 クリップコーポレーション 5.58% 減配1 806 0.00
(0.00%)
16 4671 ファルコホールディングス 5.51% 連続増配10 2,268 +7.00
(0.31%)
17 6070 キャリアリンク 5.51% 非減配10 2,178 -2.00
(-0.09%)
18 9216 ビーウィズ 5.45% - 1,414 -9.00
(-0.63%)
19 7088 フォーラムエンジニアリ... 5.31% - 1,176 -19.00
(-1.59%)
20 7050 フロンティアインターナ... 5.31% 減配3 2,129 +3.00
(0.14%)
\【PR】人気株最大10万円相当のチャンス/