銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

好材料高配当ランキング(6/18更新)

銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%) 好材料
6/16 5950 日本パワーファスニング 10.18%減配5221 +29.24% 今期配当を20円増額修正。
6/16 3299 ムゲンエステート 5.59%減配21,216 -0.49% 発行済み株式数(自社株を除く)の1.91%にあたる45万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月17日から8月30日まで。
NEW 6/18 8972 KDX不動産投資法人 4.96%-153,100 +0.39% 今期経常は10%増益へ。
6/10 1419 タマホーム 4.86%減配13,810 +0.93% 5月受注高は前年同月比13%増と5ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
6/10 7343 ブロードマインド 4.84%-1,652 +2.61% 日清食品ホールディングス <2897> に金融教育プログラム「ブロっこり」を提供開始。
6/13 3393 スターティアホールディングス 4.47%減配22,172 +3.28% 生成AIを活用した海外IR動画の制作サービスを開始。
6/10 4267 ライトワークス 4.40%-1,000 -2.15% 子会社ライトエデュケーションがインターネットイニシアティブ <3774> と協業し、専門学校向けIT教育サービスを提供開始。
6/9 6870 日本フェンオール 4.39%非減配101,685 -0.30% 西華産業 <8061> と資本業務提携。
6/13 7795 KYORITSU 4.22%-166 +0.61% 発行済み株式数(自社株を除く)の0.50%にあたる22万株(金額で3586万円)を上限に、6月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6/17 7278 エクセディ 4.16%減配12,886 +0.73% シティインデックスイレブンスが17日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者のエクセディ株式保有比率は5.46%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
[PR]新NISA対応、銘柄スカウターでお宝銘柄を発見!
6/5 4042 東ソー 4.13%非減配102,059 +1.20% 英資産運用会社シルチェスター・インターナショナル・インベスターズが5日付で大量保有報告書を提出。シルチェスターの東ソー株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
6/11 5304 SECカーボン 4.08%減配22,451 +0.74% 発行済み株式数(自社株を除く)の0.76%にあたる15万5000株(金額で3億8455万5000円)を上限に、6月12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6/4 9446 サカイホールディングス 4.06%減配1493 -0.20% 発行済み株式数(自社株を除く)の5.77%にあたる59万8800株(金額で2億9999万8800円)を上限に、6月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6/5 4521 科研製薬 4.03%非減配103,720 -0.96% シティインデックスイレブンスが5日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の科研薬株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
6/17 3695 GMOリサーチ&AI 4.03%減配42,850 +0.35% デジタルツイン生成技術に強みを持つETE HOLDINGSと資本業務提携。
6/6 6463 TPR 4.02%減配12,485 +1.76% アストロスケールホールディングス <186A> の株式を取得するとともに協業に向けた取り組みを進める。
6/12 1384 ホクリヨウ 4.02%減配2996 +0.10% 配当方針を変更し、最低配当性向30%を目安に配当を実施する。25年3月期から適用。
6/16 5079 ノバック 4.00%-3,000 +0.74% 今期経常は2.3倍増益へ・2-4月期(4Q)経常は22%増益。
6/16 3513 イチカワ 3.97%非減配101,764 -0.56% 発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる15万株(金額で2億7225万円)を上限に、6月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6/17 1662 石油資源開発 3.96%減配16,310 -0.63% ノルウェー領海上鉱区で探鉱・開発・生産事業を推進するロングボート・ジャペックス・ノーゲ・エーエスの子会社化にかかる株式売買契約を締結。
6/6 8016 オンワードホールディングス 3.96%減配1606 -0.49% 5月既存店売上高は前年同月比2.7%増と増収基調が続いた。
6/4 5959 岡部 3.94%減配2761 +0.79% ブルーカーボン事業化に向けた多段式の海藻養殖技術を開発。
6/9 9832 オートバックスセブン 3.94%減配11,523 +0.53% 5月既存店売上高は前年同月比1.6%増。
6/4 4996 クミアイ化学工業 3.86%非減配10777 +0.13% 上期経常を18%上方修正、通期も増額。
6/9 3953 大村紙業 3.86%非減配10778 +0.26% 中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益4.2億円(24年3月期実績は3.4億円)を目指す。
6/9 9639 三協フロンテア 3.82%減配14,185 +0.60% 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
NEW 6/18 7292 村上開明堂 3.82%非減配104,715 +0.64% 英投資ファンドのニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドが18日付で大量保有報告書を提出。ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドの村上開明株式保有比率は5.29%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
6/17 9997 ベルーナ 3.82%非減配10760 +2.43% 5月売上高は前年同月比3%増。
6/9 4658 日本空調サービス 3.80%減配11,053 +0.67% 中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益43億円(24年3月期実績は36.3億円)を目指す。
6/4 6180 GMOメディア 3.79%減配43,190 +0.95% CARTA HOLDINGS <3688> 傘下のD-Marketing Academyとスキルアップやリスキリング支援で業務提携。
NEW 6/18 4284 ソルクシーズ 3.77%非減配10318 -1.24% 金融業界向けシステム開発のエフを完全子会社化。
6/16 2689 オルバヘルスケアホールディングス 3.75%非減配102,136 +0.05% 今期配当を10円増額修正。
6/12 9163 ナレルグループ 3.74%-2,942 +1.55% 上期最終は一転28%増益で上振れ着地。
6/11 3248 アールエイジ 3.69%減配1894 +0.22% 上期経常は2.4倍増益・通期計画を超過。
6/16 7059 コプロ・ホールディングス 3.68%連続増配41,630 -1.51% 発行済み株式数(自社株を除く)の3.09%にあたる60万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月17日から8月31日まで。
6/13 3031 ラクーンホールディングス 3.66%減配1546 -2.50% 今期経常は2.3倍増で2期ぶり最高益、6円増配へ。
6/17 3287 星野リゾート・リート投資法人 3.57%-510,000 +0.20% 今期経常は16%増益へ。
6/13 3161 アゼアス 3.57%減配2644 -0.62% 今期経常は50%増益へ。
6/9 3841 ジーダット 3.42%非減配101,170 -1.27% 佐賀県が創設したDI人材育成事業「SAGAハイスクールDI人材育成プログラム」に自社開発ツールを提供。
6/5 3562 No.1 3.37%減配11,039 +4.42% 光通信(株)が5日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)と共同保有者のNo.1株式保有比率は5.00%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
6/10 3524 日東製網 3.36%非減配101,489 +0.88% 前期経常を一転69%増益に上方修正。
6/17 7623 サンオータス 3.34%減配3628 +0.16% 今期経常は51%増益、2円増配へ。
NEW 6/18 6428 オーイズミ 3.33%減配2360 +0.84% 25年3月期第2四半期に連結子会社の固定資産の譲渡益5.6億円を計上。
6/10 7856 萩原工業 3.29%非減配101,518 +1.07% 上期経常は29%増益で上振れ着地。
6/11 7435 ナ・デックス 3.28%減配21,007 +1.41% 今期経常は17%増益、2円減配へ。また、中期経営計画を策定。27年5月期に営業利益22億円(24年5月期実績は9億円)を目指す。
6/12 6748 星和電機 3.23%減配1557 +0.36% 発行済み株式数(自社株を除く)の0.54%にあたる7万2000株(金額で4039万2000円)を上限に、6月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
6/9 8803 平和不動産 3.22%非減配103,910 +0.39% 大成建設 <1801> と資本業務提携するとともに三菱地所 <8802> を含めた3社で協定関係を構築する。資本面では大成建はシンプレクスと菱地所から株式を取得し、平和不を持ち分法適用関連会社化する。そのほか、発行済み株式数(自社株を除く)の6.67%にあたる240万株(金額で90億4800万円)を上限に、6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。今期配当を6円増額修正。
6/4 4022 ラサ工業 3.19%非減配73,005 +0.40% 中期経営計画と長期ビジョンを策定。27年3月期に営業利益48億円、34年3月期に80億円(24年3月期実績は35.9億円)を目指す。
6/13 4832 JFEシステムズ 3.18%非減配103,205 -2.88% 荏原製作所 <6361> に電子帳簿システム「DataDelivery」を導入。
6/9 6592 マブチモーター 3.15%減配12,416 +0.23% 沖電気工業 <6703> 子会社である沖マイクロ技研の小型モーター事業を取得。
6/13 7191 イントラスト 3.13%非減配7798 -0.25% ラクーンホールディングス <3031> 傘下で家賃債務保証事業を展開するラクーンレントの全株式を取得し子会社化する。
6/13 9743 丹青社 3.10%減配2968 +2.00% 2-4月期(1Q)経常は89%増益で着地。
6/12 6091 ウエスコホールディングス 3.03%非減配10660 +1.54% 8-4月期(3Q累計)経常は4%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.06%にあたる60万株(金額で4億5000万円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は8月30日付で全て消却する。
6/13 2198 アイ・ケイ・ケイホールディングス 3.02%減配1794 +1.15% 上期経常は3.2倍増益で上振れ着地。
6/17 4326 インテージホールディングス 3.00%非減配101,432 +1.49% 子会社インテージヘルスケアのCRO事業を分割承継した新会社の全株式をアルフレッサ ホールディングス <2784> に譲渡。これに伴い、25年6月期第1四半期に約18億円の特別利益を計上する見込み。
■ 配当利回り 個別株ランキング