銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • REIT

星野リゾート・リート投資法人(3287)配当

(6/19)

532,000.0

+22000.00(4.31%)

事業内容

  • ホテルに特化したJ-REITで、スポンサーは星野リゾート。財務戦略は手堅く、LTVは35%以下。JCRでの格付けは「A-」

配当

  • 予想配当利回り 3.42%
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) -
  • 配当回数 -
配当利回り(予想) 3.42 %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 18220.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中  位 /4,237 »
同業種中  位 /0 »
日本株予想:上方目線 バリュー株に物色買いか

19日の日経平均は+88円の3万8570円となり続伸。

個別銘柄では、三菱自動車工業やアドバンテストなどが買われたほか、三井金属鉱業、三菱重工業、三菱ケミカルホールディングスなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー6円と売り地合いであったが、19日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。輸送用機器では、三菱自動車工業やマツダなどが買われた。電気機器のアドバンテストやパナソニックも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、パソナグループなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種(REIT) 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 5950 日本パワーファスニング 8.93% 減配5 252 +31.00
(14.03%)
2 2497 ユナイテッド 6.16% 減配4 779 +5.00
(0.65%)
3 9744 イテックグループホール... 6.16% 減配2 3,054 +11.00
(0.36%)
4 8890 レーサム 5.97% 減配1 3,285 +45.00
(1.39%)
5 8897 MIRARTHホールディングス 5.95% 減配1 504 +13.00
(2.65%)
6 1890 東洋建設 5.75% 減配2 1,392 +9.00
(0.65%)
7 5451 淀川製鋼所 5.73% 減配1 5,390 -30.00
(-0.55%)
8 7305 新家工業 5.67% 非減配10 5,290 +120.00
(2.32%)
9 3454 ファーストブラザーズ 5.67% 減配1 1,182 +7.00
(0.60%)
10 9761 東海リース 5.62% 減配4 1,779 +13.00
(0.74%)
11 7523 アールビバン 5.59% 減配3 1,073 -1.00
(-0.09%)
12 9733 ナガセ 5.50% 非減配10 1,817 -1.00
(-0.06%)
13 2146 UTグループ 5.48% 減配4 3,005 +95.00
(3.26%)
14 9827 リリカラ 5.46% 減配1 659 -3.00
(-0.45%)
15 1719 安藤・間 5.45% 非減配10 1,100 +7.00
(0.64%)
16 3299 ムゲンエステート 5.45% 減配2 1,247 +31.00
(2.55%)
17 2408 KG情報 5.44% 減配4 643 -13.00
(-1.98%)
18 5938 LIXIL 5.38% 非減配10 1,673 +22.50
(1.36%)
19 7239 タチエス 5.38% 減配1 1,930 +35.00
(1.85%)
20 6677 エスケーエレクトロニクス 5.37% 減配2 3,110 +25.00
(0.81%)
[PR]短信を読むのが面倒なあなた!銘柄スカウターで解決