銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

中国 関連銘柄(6/21)

  • 中国に輸入、輸出、工場を持っている企業
  • 中国で事業展開を進めている企業

過去30日 株価変動率

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 5950 日本パワーファスニング 238 +101.69% +91.94% -5.93% 9.45%
2 3205 ダイドーリミテッド 794 +19.22% +25.04% +1.79% 0.63%
3 3264 アスコット 168 +14.29% +21.74% +1.82% -
4 3611 マツオカコーポレーション 1,720 +10.68% +10.47% -1.26% 3.49%
5 2160 ジーエヌアイグループ 2,460 +10.66% +4.81% +0.12% -
6 6262 PEGASUS 569 +7.56% +10.49% -1.39% 2.28%
7 4216 旭有機材 4,925 +6.26% +6.49% +0.31% 2.23%
8 5713 住友金属鉱山 5,046 +6.10% -8.05% +3.89% 1.96%
9 4119 日本ピグメント 3,020 +5.52% +3.07% +0.67% 3.31%
10 2742 ハローズ 4,400 +5.14% +3.90% +1.50% 1.18%
11 4968 荒川化学工業 1,168 +4.94% +2.73% +0.95% 4.11%
12 4658 日本空調サービス 1,065 +3.90% +13.90% -2.29% 3.76%
13 8103 明和産業 728 +3.85% +1.96% -1.36% 4.40%
14 3659 ネクソン 2,892 +3.84% +9.40% +1.44% 0.52%
15 7581 サイゼリヤ 5,420 +3.44% -1.28% +0.18% 0.33%
16 6864 エヌエフ回路設計ブロック 1,108 +2.97% -3.65% +1.37% 2.89%
17 8202 ラオックス 214 +2.88% +2.39% +0.47% -
18 2901 石垣食品 180 +2.86% +16.88% 0.00% -
19 6165 パンチ工業 472 +2.83% -2.07% -0.84% 4.15%
20 7820 ニホンフラッシュ 914 +2.35% -0.65% -0.11% 3.94%
21 6246 テクノスマート 1,685 +2.31% -3.05% +0.66% 4.87%
22 6620 宮越ホールディングス 1,856 +2.03% +18.82% +1.53% -
23 6326 クボタ 2,257 +1.71% -5.80% -0.66% -
24 8113 ユニ・チャーム 5,219 +1.52% +5.41% +0.15% 0.84%
25 6301 小松製作所 4,558 +1.49% -2.65% -0.02% 3.66%
26 9368 キムラユニティー 1,729 +1.47% -1.87% +1.77% 3.47%
27 7201 日産自動車 543 +1.46% -3.02% -0.11% 4.60%
28 1730 麻生フオームクリート 655 +1.39% -11.61% +1.08% 0.76%
29 6484 KVK 1,892 +1.28% +0.05% +0.26% 3.70%
30 2602 日清オイリオグループ 4,820 +1.26% -1.03% +1.80% 3.73%
31 2300 きょくとう 515 +1.18% +0.19% +0.39% 2.14%
32 2792 ハニーズホールディングス 1,578 +1.15% -7.07% -0.25% 3.49%
33 6210 東洋機械金属 721 +0.98% -0.96% -0.28% 4.85%
34 9639 三協フロンテア 4,230 +0.95% +0.95% +0.24% 3.78%
35 4990 昭和化学工業 452 +0.89% +2.73% +0.89% 1.33%
36 7956 ピジョン 1,509 +0.87% -1.11% -0.26% 5.04%
37 2208 ブルボン 2,320 +0.83% -0.13% +0.43% 1.59%
38 6752 パナソニック 1,309 +0.65% -2.78% +0.96% -
39 4452 花王 6,732 +0.60% -3.39% +0.63% 2.26%
40 5411 ジェイ エフ イー ホールディングス 2,269 +0.51% -2.81% +0.62% 4.85%
41 3548 バロックジャパンリミテッド 796 +0.38% +2.05% -0.50% 4.77%
42 9104 商船三井 4,778 +0.34% -6.70% +1.27% 3.77%
43 5401 日本製鉄 3,332 +0.21% -0.69% -0.60% 4.80%
44 6367 ダイキン工業 23,175 +0.09% -6.46% +0.65% 1.38%
45 4972 綜研化学 2,635 +0.08% -2.26% 0.00% 3.61%
46 3323 レカム 86 - -1.15% 0.00% 2.56%
47 6615 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 385 - -0.52% -2.78% 2.60%
48 8107 キムラタン 17 - 0.00% 0.00% -
49 4781 日本ハウズイング 1,542 -0.13% -2.41% -0.26% -
50 8276 平和堂 2,260 -0.13% -4.07% -1.05% 2.65%
51 6787 メイコー 7,320 -0.54% +14.55% -0.68% 0.98%
52 3675 クロス・マーケティンググループ 596 -0.67% +23.14% +0.51% 2.18%
53 8002 丸紅 2,935 -0.68% -3.99% -0.22% 3.07%
54 8267 イオン 3,406 -0.90% +2.50% -0.03% 1.17%
55 9983 ファーストリテイリング 40,350 -0.98% -2.44% +1.36% 0.87%
56 9021 西日本旅客鉄道 2,892 -1.09% -8.83% +1.21% 2.49%
57 9888 UEX 1,057 -1.31% -2.22% +0.38% -
58 7267 本田技研工業 1,660 -1.45% -6.21% -0.21% 4.10%
59 8001 伊藤忠商事 7,261 -1.59% -0.98% -0.53% 2.75%
60 2440 ぐるなび 305 -1.61% -1.61% -1.61% -
61 7203 トヨタ自動車 3,074 -1.73% -10.82% -0.32% -
62 6518 三相電機 1,013 -1.75% -4.70% +0.10% 2.47%
63 2340 極楽湯ホールディングス 393 -1.75% -5.53% -0.25% -
64 3529 アツギ 641 -2.14% -1.69% -1.23% -
65 6561 HANATOUR JAPAN 1,516 -2.19% -9.06% -0.33% -
66 6458 新晃工業 3,800 -2.44% -13.54% -0.78% 3.55%
67 4530 久光製薬 3,636 -2.73% -4.54% -0.76% 2.48%
68 5108 ブリヂストン 6,414 -2.80% -8.03% -0.20% 3.27%
69 8058 三菱商事 3,046 -3.02% -10.62% -0.26% 3.28%
70 5217 テクノクオーツ 5,760 -3.84% -2.37% -0.52% -
71 6643 戸上電機製作所 2,740 -4.06% -3.66% -0.76% 3.65%
72 3382 セブン&アイ・ホールディングス 1,944 -4.07% -4.57% +0.23% 2.06%
73 4911 資生堂 4,743 -4.45% -3.56% +2.20% 1.27%
74 6905 コーセル 1,269 -4.66% -11.26% -0.31% -
75 7719 東京衡機 223 -4.70% -3.04% -2.19% -
76 6954 ファナック 4,197 -5.22% -10.21% -0.45% -
77 6448 ブラザー工業 2,739 -5.47% -5.76% -1.08% 3.65%
日本株予想:買い手控え 好業績銘柄は押し目買いか

21日の日経平均はー37円の3万8596円となり4営業日ぶり反落。

個別銘柄では、古河電気工業やソフトバンクグループなどが売られたほか、あおぞら銀行、TDK、日東電工などが下落した。ただ機械のIHIなどは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+145円と買い地合いであったが、21日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。非鉄金属の古河電気工業、銀行業のあおぞら銀行などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。情報・通信業のメディア工房などが上昇、また割安なサンデンなども買いの入る場面が見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

■人気テーマ