※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | 2.23% |
月間 | 3.44% |
週間 | 1.60% |
月間 | 2.21% |
注目銘柄 | 千葉興業銀行 (+29.84%) |
関連テーマ | プライム市場 , スタンダード市場 , 老舗 , サービサー |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8337 | 千葉興業銀行 | 1,497 | +24.85% | +29.84% | -3.85% | 0.67% |
2 | 8600 | トモニホールディングス | 578 | +7.64% | +7.64% | -0.69% | 4.50% |
3 | 7173 | 東京きらぼしフィナンシャルグループ | 6,570 | +7.35% | +14.66% | +0.31% | 2.59% |
4 | 8558 | 東和銀行 | 744 | +5.98% | +3.77% | -3.38% | 4.70% |
5 | 8386 | 百十四銀行 | 4,415 | +5.75% | +12.06% | +1.96% | 3.99% |
6 | 8544 | 京葉銀行 | 1,070 | +5.52% | +11.57% | +0.75% | 3.36% |
7 | 8392 | 大分銀行 | 4,065 | +4.90% | +10.01% | -0.25% | 3.69% |
8 | 8522 | 名古屋銀行 | 8,230 | +4.71% | +2.88% | +0.37% | 3.65% |
9 | 8388 | 阿波銀行 | 2,975 | +4.57% | +5.35% | +0.37% | 3.36% |
10 | 8345 | 岩手銀行 | 3,180 | +4.09% | +6.78% | +0.63% | 4.25% |
11 | 8377 | ほくほくフィナンシャルグループ | 2,810 | +3.40% | +0.99% | +0.02% | 2.49% |
12 | 8367 | 南都銀行 | 4,205 | +3.19% | +2.94% | -0.94% | 4.52% |
13 | 8399 | 琉球銀行 | 1,189 | +3.12% | +4.12% | +0.93% | 3.36% |
14 | 8360 | 山梨中央銀行 | 2,630 | +3.10% | +3.18% | +0.77% | 4.18% |
15 | 8387 | 四国銀行 | 1,145 | +3.06% | +1.60% | +1.06% | 4.37% |
16 | 8368 | 百五銀行 | 713 | +2.89% | +0.14% | +0.99% | 3.37% |
17 | 7322 | 三十三フィナンシャルグループ | 3,030 | +2.82% | +9.82% | -0.49% | 4.22% |
18 | 8370 | 紀陽銀行 | 2,549 | +2.74% | +0.75% | -1.16% | 4.55% |
19 | 8359 | 八十二銀行 | 1,201 | +2.74% | +1.39% | -0.58% | 4.16% |
20 | 8537 | 大光銀行 | 1,477 | +2.29% | +5.50% | +0.96% | 4.74% |
21 | 7184 | 富山第一銀行 | 1,003 | +2.03% | +2.03% | -0.59% | 3.59% |
22 | 8358 | スルガ銀行 | 1,378 | +2.00% | +3.53% | +0.22% | 2.69% |
23 | 8550 | 栃木銀行 | 410 | +1.99% | +5.94% | +0.99% | 3.41% |
24 | 8336 | 武蔵野銀行 | 3,340 | +1.98% | +2.77% | -0.74% | 4.19% |
25 | 7327 | 第四北越フィナンシャルグループ | 3,420 | +1.94% | +3.01% | -1.16% | 4.39% |
26 | 7180 | 九州フィナンシャルグループ | 735 | +1.87% | +2.08% | -0.46% | 3.54% |
27 | 8361 | 大垣共立銀行 | 2,527 | +1.81% | +2.60% | -0.59% | 3.56% |
28 | 8362 | 福井銀行 | 1,800 | +1.81% | -1.59% | -0.77% | 3.22% |
29 | 7167 | めぶきフィナンシャルグループ | 769 | +1.72% | +7.69% | -0.86% | 3.12% |
30 | 8349 | 東北銀行 | 1,098 | +1.48% | +1.67% | +0.27% | 4.55% |
31 | 8366 | 滋賀銀行 | 5,940 | +1.37% | +0.34% | -0.17% | 2.19% |
32 | 8334 | 群馬銀行 | 1,227 | +1.28% | +2.89% | -0.12% | 4.07% |
33 | 8338 | 筑波銀行 | 238 | +1.28% | +2.15% | 0.00% | 2.10% |
34 | 8393 | 宮崎銀行 | 3,710 | +1.23% | +4.21% | -0.93% | 3.10% |
35 | 8344 | 山形銀行 | 1,511 | +1.07% | -0.13% | +0.67% | 3.71% |
36 | 8354 | ふくおかフィナンシャルグループ | 3,923 | +0.98% | -1.31% | -0.83% | 4.33% |
37 | 8365 | 富山銀行 | 1,537 | +0.85% | +0.72% | +0.39% | 3.25% |
38 | 8416 | 高知銀行 | 760 | +0.80% | +0.93% | +0.53% | 3.29% |
39 | 8418 | 山口フィナンシャルグループ | 1,558 | +0.71% | +2.26% | -0.51% | 4.11% |
40 | 8331 | 千葉銀行 | 1,335 | +0.68% | +3.01% | -1.73% | 3.60% |
41 | 8563 | 大東銀行 | 720 | +0.56% | +0.70% | +0.28% | 4.44% |
42 | 8551 | 北日本銀行 | 2,969 | +0.54% | +5.17% | -0.27% | 3.37% |
43 | 7189 | 西日本フィナンシャルホールディングス | 2,185 | +0.46% | +1.39% | -0.50% | 4.12% |
44 | 8562 | 福島銀行 | 220 | +0.46% | +0.46% | +0.46% | 2.27% |
45 | 7150 | 島根銀行 | 460 | +0.44% | +0.44% | +0.44% | 2.17% |
46 | 8713 | フィデアホールディングス | 1,454 | +0.35% | -0.34% | -0.75% | 5.16% |
47 | 8383 | 鳥取銀行 | 1,255 | +0.24% | -0.71% | 0.00% | 3.98% |
48 | 8395 | 佐賀銀行 | 2,317 | +0.17% | +4.42% | -1.11% | 3.88% |
49 | 8364 | 清水銀行 | 1,405 | -0.07% | +2.86% | -1.06% | 4.27% |
50 | 8542 | トマト銀行 | 1,213 | -0.16% | +1.08% | -0.33% | 4.12% |
51 | 8381 | 山陰合同銀行 | 1,195 | -0.33% | -4.09% | -0.58% | 4.69% |
52 | 8524 | 北洋銀行 | 580 | -0.34% | +1.58% | -0.68% | 4.48% |
53 | 8341 | 七十七銀行 | 4,895 | -0.43% | -0.24% | -0.65% | 4.29% |
54 | 7186 | コンコルディア・フィナンシャルグループ | 931 | -0.52% | +0.86% | -1.59% | 3.65% |
55 | 8541 | 愛媛銀行 | 1,006 | -0.79% | 0.00% | -0.30% | 3.58% |
56 | 8343 | 秋田銀行 | 3,000 | -0.83% | 0.00% | -1.80% | 5.00% |
57 | 8346 | 東邦銀行 | 328 | -1.20% | -2.38% | 0.00% | 3.05% |
58 | 7161 | じもとホールディングス | 339 | -2.87% | +8.31% | +1.19% | 1.47% |
7日の日経平均はー224円の3万9587円となり3営業日ぶり反落。
個別銘柄では、安川電機やSMCなどが売られたほか、日産自動車、東京電力ホールディングス、オムロンなどが下落した。ただ小売業の良品計画などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー677円と売り地合いであったが、7日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。機械のSMC、輸送用機器の日産自動車などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。情報・通信業の環境フレンドリーホールディングスなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.34 % |
2 | ディーエムエス | 7.61 % |
3 | 西川ゴム工業 | 7.17 % |