銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

システムインテグレーション 関連銘柄(4/28)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 9613 NTTデータグループ 2,844 +8.53% +2.73% +2.78% 0.88%
2 4832 JFEシステムズ 1,623 +7.70% -3.25% +6.22% 4.19%
3 2349 エヌアイデイ 2,400 +7.43% +2.52% +2.13% 1.17%
4 3939 カナミックネットワーク 424 +7.34% -3.64% +1.92% 1.77%
5 2307 クロスキャット 1,040 +6.45% -8.61% +0.97% 3.17%
6 3774 インターネットイニシアティブ 2,626 +5.36% -0.85% +0.57% 1.33%
7 4421 ディ・アイ・システム 927 +5.22% -1.07% +0.54% 2.91%
8 9739 日本システムウエア 3,240 +5.19% +5.88% +6.06% 2.62%
9 9682 DTS 4,055 +3.84% -4.02% +1.00% 2.71%
10 3988 SYSホールディングス 516 +3.82% -1.71% -2.46% 1.36%
11 4684 オービック 4,990 +3.10% +13.62% -0.20% 1.48%
12 3844 コムチュア 1,660 +3.04% -3.82% +0.73% 2.89%
13 4746 東計電算 4,345 +2.96% +1.28% +2.24% 2.88%
14 4430 東海ソフト 1,569 +2.62% -0.19% +1.69% 3.31%
15 3771 システムリサーチ 1,753 +2.57% +1.45% +1.45% 3.42%
16 3798 ULSグループ 4,960 +2.48% -3.50% +4.20% 1.05%
17 4396 システムサポートホールディングス 1,964 +2.45% -4.20% -0.36% 2.49%
18 2359 コア 1,802 +2.44% -4.86% +2.04% 3.05%
19 2335 キューブシステム 1,011 +2.12% -3.53% +0.40% 3.96%
20 4662 フォーカスシステムズ 1,068 +1.91% -6.89% -1.66% 3.93%
21 3924 ランドコンピュータ 668 +1.52% -4.57% +0.91% 5.39%
22 4687 TDCソフト 1,243 +1.39% -7.24% +2.39% 2.17%
23 3983 オロ 2,413 +1.39% -6.80% +0.88% 2.07%
24 8056 日本ユニシス 4,624 +1.16% -1.20% +0.98% 2.16%
25 4429 リックソフト 830 +0.73% -1.66% -0.48% -
26 4323 日本システム技術 1,912 +0.37% +2.74% +0.74% 1.41%
27 3626 TIS 4,115 +0.22% -4.70% +1.25% 1.65%
28 9749 富士ソフト 9,798 -0.05% -0.10% -0.07% -
29 4743 アイティフォー 1,484 -0.34% -5.48% -0.13% 3.37%
30 4307 野村総合研究所 5,423 -0.39% +8.68% +1.02% 1.36%
31 9753 アイエックス・ナレッジ 1,007 -0.59% -6.50% -0.79% 3.97%
32 9692 シーイーシー 2,134 -0.79% -6.69% +0.05% 3.05%
33 9719 SCSK 3,717 -1.46% -2.24% +1.45% 1.91%
34 3992 ニーズウェル 458 -1.72% +10.63% +3.85% 2.62%
35 2332 クエスト 1,267 -2.01% -7.38% 0.00% 4.26%
36 3916 デジタル・インフォメーション・テクノロジー 2,413 -3.09% -6.40% -1.35% 2.74%
37 2327 日鉄ソリューションズ 3,517 -3.49% -12.88% +1.06% 2.08%
日本株予想:地合い強さ引き継ぐ ハイテクに買い期待も

28日の日経平均は+134円の3万5839円となり4日続伸。

個別銘柄では、信越化学工業や良品計画などが買われたほか、京成電鉄、日立建機、アステラス製薬などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+88円と買い地合いであったが、28日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学の信越化学工業や富士フイルムホールディングスなどが上昇。また小売業の良品計画やZOZOも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

■人気テーマ