※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4568 | 第一三共 | 3,523 | +13.65% | -5.24% | +6.24% | 1.70% |
2 | 4098 | チタン工業 | 789 | +10.20% | +0.90% | +1.68% | 1.27% |
3 | 4901 | 富士フイルムホールディングス | 2,945 | +9.66% | -1.44% | +3.03% | 2.04% |
4 | 3608 | TSIホールディングス | 1,104 | +9.52% | -4.58% | +3.66% | 3.62% |
5 | 4362 | 日本精化 | 2,135 | +7.34% | +0.99% | +0.80% | 3.47% |
6 | 4187 | 大阪有機化学工業 | 2,399 | +7.24% | -6.94% | +2.13% | 2.83% |
7 | 2930 | 北の達人コーポレーション | 143 | +6.72% | -12.80% | +2.14% | - |
8 | 2929 | ファーマフーズ | 908 | +6.45% | -0.66% | +1.23% | 2.75% |
9 | 7044 | ピアラ | 261 | +6.10% | +4.82% | 0.00% | - |
10 | 4249 | 森六 | 2,142 | +5.99% | -4.97% | +0.85% | 4.90% |
11 | 7823 | アートネイチャー | 800 | +5.68% | +3.36% | +1.39% | 3.50% |
12 | 6752 | パナソニック | 1,584 | +5.60% | -14.73% | +1.54% | 2.53% |
13 | 4548 | 生化学工業 | 705 | +5.54% | -10.31% | +0.28% | 4.26% |
14 | 3099 | 三越伊勢丹ホールディングス | 1,815 | +5.40% | -18.65% | +1.06% | 2.64% |
15 | 8095 | アステナホールディングス | 477 | +5.07% | +3.25% | +1.27% | 3.77% |
16 | 4923 | コタ | 1,433 | +4.98% | +0.63% | +0.28% | 1.40% |
17 | 4977 | 新田ゼラチン | 803 | +4.97% | -4.86% | -0.12% | 2.49% |
18 | 4931 | 新日本製薬 | 2,406 | +4.79% | +4.16% | -1.11% | 2.16% |
19 | 8016 | オンワードホールディングス | 569 | +4.79% | +3.45% | +1.07% | 5.27% |
20 | 4523 | エーザイ | 4,073 | +4.76% | -5.50% | +0.44% | 3.93% |
21 | 8154 | 加賀電子 | 2,561 | +4.66% | -7.78% | +1.63% | 4.30% |
22 | 4922 | コーセー | 6,086 | +4.39% | -6.37% | +1.10% | 2.30% |
23 | 3569 | セーレン | 2,276 | +4.31% | -12.56% | +0.75% | 2.99% |
24 | 6328 | 荏原実業 | 3,535 | +4.12% | -9.48% | -0.42% | 3.39% |
25 | 2931 | ユーグレナ | 456 | +3.64% | -12.98% | +1.11% | - |
26 | 3660 | アイスタイル | 456 | +3.64% | 0.00% | +1.79% | 0.22% |
27 | 4917 | マンダム | 1,360 | +3.58% | +1.57% | +0.07% | 2.94% |
28 | 4911 | 資生堂 | 2,376 | +3.51% | -15.99% | +2.52% | 1.68% |
29 | 4927 | ポーラ・オルビスホールディングス | 1,314 | +3.30% | +2.78% | +0.69% | 3.96% |
30 | 4118 | カネカ | 3,496 | +3.01% | -9.57% | +0.63% | 3.72% |
31 | 8086 | ニプロ | 1,306 | +2.88% | -2.03% | -0.31% | 2.45% |
32 | 4502 | 武田薬品工業 | 4,275 | +2.57% | -5.84% | +0.38% | 4.58% |
33 | 7459 | メディパルホールディングス | 2,389 | +2.44% | +1.38% | -1.04% | 2.51% |
34 | 7419 | ノジマ | 2,535 | +2.38% | +1.68% | -0.04% | 1.58% |
35 | 8283 | PALTAC | 3,927 | +2.27% | -4.31% | +0.43% | 2.67% |
36 | 1332 | ニッスイ | 866 | +2.10% | -7.03% | +0.50% | 3.23% |
37 | 4569 | 杏林製薬 | 1,477 | +2.00% | -5.08% | -1.20% | 3.52% |
38 | 7819 | 粧美堂 | 552 | +1.85% | -1.43% | -1.25% | 4.17% |
39 | 2722 | アイケイ | 402 | +1.77% | +2.81% | +0.75% | 1.99% |
40 | 4452 | 花王 | 6,064 | +1.74% | -6.81% | +0.25% | 2.54% |
41 | 3180 | ビューティガレージ | 1,433 | +1.70% | -11.65% | -0.35% | 1.05% |
42 | 4507 | 塩野義製薬 | 2,405 | +1.58% | +4.45% | +0.82% | 2.55% |
43 | 4182 | 三菱瓦斯化学 | 2,178 | +1.56% | -11.80% | +1.47% | 4.36% |
44 | 4527 | ロート製薬 | 2,348 | +1.23% | +7.17% | -1.24% | 1.53% |
45 | 2809 | キユーピー | 3,182 | +1.18% | +9.10% | 0.00% | 2.01% |
46 | 4919 | ミルボン | 2,750 | +0.73% | -9.84% | +0.88% | 3.20% |
47 | 4463 | 日華化学 | 1,300 | +0.62% | -1.37% | +0.85% | 4.62% |
48 | 4390 | IPS | 2,090 | +0.58% | -6.19% | +0.82% | 1.91% |
49 | 4967 | 小林製薬 | 5,450 | +0.06% | -6.03% | -0.16% | 1.91% |
50 | 3521 | エコナックホールディングス | 142 | - | -12.88% | +0.71% | 3.52% |
51 | 2002 | 日清製粉グループ本社 | 1,829 | -0.11% | +3.54% | -0.30% | 3.01% |
52 | 4928 | ノエビアホールディングス | 4,100 | -0.36% | -4.21% | +0.49% | 5.49% |
53 | 7860 | エイベックス | 1,273 | -0.47% | -3.71% | -0.86% | 3.93% |
54 | 4912 | ライオン | 1,776 | -0.73% | -0.45% | -0.50% | 1.69% |
55 | 2269 | 明治ホールディングス | 3,442 | -1.15% | +1.24% | -0.17% | 2.91% |
56 | 6630 | ヤーマン | 888 | -1.22% | +0.91% | -1.66% | 1.01% |
57 | 2267 | ヤクルト本社 | 2,907 | -1.96% | -2.91% | -0.60% | 2.20% |
58 | 4929 | アジュバンホールディングス | 770 | -3.51% | -4.35% | -0.13% | 1.56% |
59 | 2802 | 味の素 | 2,854 | -3.61% | -6.36% | -1.01% | 1.40% |
25日の日経平均は+666円の3万5705円となり3日続伸。
個別銘柄では、ニデックやジェイテクトなどが買われたほか、フジクラ、ルネサスエレクトロニクス、第一三共などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー579円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械のジェイテクトやSMCなどが上昇。また非鉄金属のフジクラや三井金属鉱業も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 13.96 % |
2 | ダイドーリミテッド | 12.33 % |
3 | 東洋証券 | 11.26 % |