銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

予想終値上昇率 業種別:医薬品

明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング

全市場(8/22)

銘柄名称 予想株価 予想上昇率
1 4889 レナサイエンス 2,377 +3.80%
2 4591 リボミック 104 +1.96%
3 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 106 +0.95%
4 4592 サンバイオ 2,554 +0.95%
5 4892 サイフューズ 656 +0.92%
6 4579 ラクオリア創薬 544 +0.74%
7 4583 カイオム・バイオサイエンス 140 +0.72%
8 4512 わかもと製薬 310 +0.65%
9 4880 セルソース 627 +0.64%
10 4888 ステラファーマ 410 +0.49%
11 4551 鳥居薬品 6,358 +0.44%
12 4570 免疫生物研究所 479 +0.42%
13 4584 キッズウェル・バイオ 253 +0.40%
14 4568 第一三共 3,714 +0.38%
15 4598 Delta-Fly Pharma 630 +0.32%
16 4556 カイノス 1,292 +0.31%
17 4536 参天製薬 1,579 +0.25%
18 4507 塩野義製薬 2,586 +0.21%
19 4539 日本ケミファ 1,614 +0.19%
8/22(金) 16:30
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

22日の日経平均は+23円の4万2633円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、楽天グループやベイカレントなどが買われたほか、マツダ、ソニーグループ、三越伊勢丹ホールディングスなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1540円と買い地合いであったが、22日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。輸送用機器では、マツダやデンソーなどが買われた。小売業の三越伊勢丹ホールディングスや京都きもの友禅ホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、イクヨなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

銘柄検索

■人気テーマ
■高配当
■日本株ランキング