※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想上昇率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 4506 | 大日本住友製薬 | 952 | +2.15% |
2 | 2432 | ディー・エヌ・エー | 2,588 | +1.69% |
3 | 4578 | 大塚ホールディングス | 6,940 | +1.61% |
4 | 4519 | 中外製薬 | 7,341 | +1.44% |
5 | 2501 | サッポロホールディングス | 7,440 | +1.42% |
6 | 9983 | ファーストリテイリング | 48,086 | +1.32% |
7 | 6532 | ベイカレント | 7,392 | +1.26% |
8 | 6098 | リクルートホールディングス | 8,329 | +1.25% |
9 | 7453 | 良品計画 | 7,072 | +1.22% |
10 | 7832 | バンダイナムコホールディングス | 5,115 | +1.17% |
11 | 7974 | 任天堂 | 13,583 | +1.14% |
12 | 8267 | イオン | 4,483 | +1.13% |
13 | 2413 | エムスリー | 1,947 | +1.09% |
14 | 2801 | キッコーマン | 1,310 | +1.04% |
15 | 7013 | IHI | 15,892 | +1.03% |
16 | 4385 | メルカリ | 2,648 | +0.97% |
17 | 9602 | 東宝 | 8,611 | +0.94% |
18 | 9766 | コナミホールディングス | 22,884 | +0.94% |
19 | 4543 | テルモ | 2,626 | +0.92% |
20 | 8804 | 東京建物 | 2,529 | +0.92% |
21 | 9007 | 小田急電鉄 | 1,669 | +0.91% |
22 | 7269 | スズキ | 1,688 | +0.90% |
23 | 4324 | 電通グループ | 3,149 | +0.90% |
24 | 4661 | オリエンタルランド | 3,233 | +0.87% |
25 | 4901 | 富士フイルムホールディングス | 3,083 | +0.82% |
26 | 9843 | ニトリホールディングス | 13,779 | +0.80% |
27 | 6645 | オムロン | 3,803 | +0.77% |
28 | 4751 | サイバーエージェント | 1,663 | +0.76% |
29 | 9432 | 日本電信電話(NTT) | 154 | +0.72% |
30 | 6861 | キーエンス | 57,059 | +0.72% |
31 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス | 2,301 | +0.70% |
32 | 6758 | ソニーグループ | 3,665 | +0.69% |
33 | 6954 | ファナック | 3,918 | +0.67% |
34 | 4452 | 花王 | 6,454 | +0.66% |
35 | 4704 | トレンドマイクロ | 9,813 | +0.65% |
36 | 7751 | キヤノン | 4,112 | +0.64% |
37 | 6367 | ダイキン工業 | 16,936 | +0.63% |
38 | 7741 | HOYA | 16,753 | +0.62% |
39 | 4151 | 協和キリン | 2,452 | +0.62% |
40 | 9008 | 京王電鉄 | 3,461 | +0.61% |
41 | 6361 | 荏原製作所 | 2,810 | +0.61% |
42 | 4507 | 塩野義製薬 | 2,564 | +0.61% |
43 | 8830 | 住友不動産 | 5,544 | +0.60% |
44 | 6976 | 太陽誘電 | 2,501 | +0.60% |
45 | 6479 | ミネベアミツミ | 2,117 | +0.59% |
46 | 7012 | 川崎重工業 | 11,073 | +0.57% |
47 | 4307 | 野村総合研究所 | 5,721 | +0.56% |
48 | 4021 | 日産化学 | 4,339 | +0.56% |
49 | 5301 | 東海カーボン | 1,001 | +0.55% |
50 | 6305 | 日立建機 | 4,239 | +0.55% |
51 | 2802 | 味の素 | 3,927 | +0.54% |
52 | 3659 | ネクソン | 2,882 | +0.54% |
53 | 7011 | 三菱重工業 | 3,652 | +0.50% |
54 | 3092 | ZOZO | 1,553 | +0.49% |
55 | 7762 | シチズン時計 | 846 | +0.48% |
56 | 9005 | 東急 | 1,708 | +0.47% |
57 | 9009 | 京成電鉄 | 1,311 | +0.46% |
58 | 6594 | ニデック | 2,756 | +0.46% |
59 | 9001 | 東武鉄道 | 2,466 | +0.45% |
60 | 9433 | KDDI | 2,467 | +0.45% |
61 | 6841 | 横河電機 | 3,795 | +0.45% |
62 | 4004 | レゾナック・ホールディングス | 3,298 | +0.43% |
63 | 4503 | アステラス製薬 | 1,397 | +0.43% |
64 | 6762 | TDK | 1,643 | +0.43% |
65 | 3401 | 帝人 | 1,184 | +0.42% |
66 | 4902 | コニカミノルタ | 474 | +0.42% |
67 | 7004 | カナデビア | 979 | +0.41% |
68 | 6503 | 三菱電機 | 3,155 | +0.41% |
69 | 7731 | ニコン | 1,471 | +0.41% |
70 | 6501 | 日立製作所 | 4,207 | +0.41% |
71 | 6701 | 日本電気 | 4,191 | +0.41% |
72 | 1812 | 鹿島建設 | 3,787 | +0.40% |
73 | 7205 | 日野自動車 | 357 | +0.39% |
74 | 9101 | 日本郵船 | 5,157 | +0.39% |
75 | 1802 | 大林組 | 2,172 | +0.39% |
76 | 9613 | NTTデータグループ | 4,005 | +0.38% |
77 | 6770 | アルプスアルパイン | 1,527 | +0.36% |
78 | 7201 | 日産自動車 | 343 | +0.35% |
79 | 6103 | オークマ | 3,778 | +0.35% |
80 | 7951 | ヤマハ | 1,024 | +0.34% |
81 | 1803 | 清水建設 | 1,622 | +0.34% |
82 | 1925 | 大和ハウス工業 | 4,917 | +0.33% |
83 | 7203 | トヨタ自動車 | 2,461 | +0.33% |
84 | 1721 | コムシスホールディングス | 3,322 | +0.33% |
85 | 6952 | カシオ計算機 | 1,097 | +0.32% |
86 | 7733 | オリンパス | 1,712 | +0.32% |
87 | 5214 | 日本電気硝子 | 3,426 | +0.32% |
88 | 2269 | 明治ホールディングス | 3,170 | +0.32% |
89 | 8035 | 東京エレクトロン | 27,152 | +0.30% |
90 | 6302 | 住友重機械工業 | 3,014 | +0.30% |
91 | 6752 | パナソニック | 1,549 | +0.29% |
92 | 3289 | 東急不動産ホールディングス | 1,021 | +0.29% |
93 | 8304 | あおぞら銀行 | 2,123 | +0.28% |
94 | 1963 | 日揮ホールディングス | 1,235 | +0.28% |
95 | 6506 | 安川電機 | 3,230 | +0.28% |
96 | 4502 | 武田薬品工業 | 4,406 | +0.27% |
97 | 2871 | ニチレイ | 1,887 | +0.27% |
98 | 7735 | SCREENホールディングス | 11,444 | +0.25% |
99 | 3405 | クラレ | 1,818 | +0.25% |
100 | 4755 | 楽天グループ | 787 | +0.25% |
1日の日経平均はー502円の3万9986円となり6営業日ぶり反落。
個別銘柄では、ディー・エヌ・エーや大塚ホールディングスなどが売られたほか、ファーストリテイリング、スズキ、大日本住友製薬などが下落した。ただ電気・ガス業の東京電力ホールディングスなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では銀行業の千葉興業銀行や象印マホービンなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.66 % |
2 | ディーエムエス | 7.60 % |
3 | 西川ゴム工業 | 7.14 % |